QSLポリシー

QSLの交換は紙のQSLカードでビューロー経由の交換を主体としています。交信証明書という面もあるので、過去に交信いただいた方にも新しい交信にさいしては発行しています。最近はデータによる交信証の交換に移行する人も多少は存在するようで、紙のQSL発行を控えている人や、JARLに入会せず(QSL転送制度を利用できない)交信を楽しむ方もいるようです。QSL転送遅延の問題が出てきているようで発行枚数を減らしてくれという考えも発表されているようです。会員数が減少してきているのに、会員数の多かった以前はできていたQSL転送業務が遅延しているというのは個人が発行枚数を減らすことが解決につながるとは思えません。他の原因について考えなければ解決はしないと感じています。個人としては、一応新しく交信した方がJARL会員であるか?転送制度を利用できるかなどをチェックして、届かない相手には送らないようにしています。でも、転送制度を利用できるけどQSL交換を望まない方やJARLの会員をやめてしまった方などは、こちらでチェックしきれないところもあります。紙のQSLカード交換を望まない方は、ぜひその旨をお知らせいただければ幸いです。ブログのコメント欄に書き込むのは躊躇するところもあるでしょうから、コールサイン@jarl.comまでご連絡いただければ幸いです。もちろんQSLの交換をしないからと言ってQSOを拒むものではありませんし、今後とも交信を重ねていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2025年6月13日 (金)

バイク引き取り

車検に出していたバイクが完了の連絡をもらったのがかすみがうらに滞在していた時だった。車検整備が立て込んでいて、仕上がりは7月に入るかもしれないといわれていた。そ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

練馬城址公園 城北中央公園

途中で昼食を買って練馬城址公園に到着する。この日は思ったよりも子供たちが少ない。なにか別の行事があるのだろうか?テーブル付きのベンチも選び放題だった。144MH...

» 続きを読む

| | コメント (0)

光ヶ丘公園

前夜にできるだけ雑用を片づけておいたので、移動に出かけることにした。ターゲットは光が丘公園で2アクティベーションを狙って8時ごろに到着した。LWアンテナを張って...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月12日 (木)

立ち寄り運用

帰路の途中でPOTAの運用を行うために霞ヶ浦総合公園に立ち寄る。運動場エリアのベンチでアンテナを設営するうちに蚊が集まってきてしまった。始まる前から帰りたい感じ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

かすみがうら市 水郷筑波国定公園

帰京する予定の日。掃除をしてログをまとめ、無線機の電源を切る。 そして出発前に霞ヶ浦に行ってPOTAの運用を行う。9時またぎの運用で2アクティベーションを狙う。...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月11日 (水)

かすみがうら 8日目

また夜中にトイレに起きて無線機のスイッチを入れてしまった。14MHz-FT8で入れ食いが続いた。2時間ほどでまた眠くなってきたので終了する。朝は6時ごろにFT4...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月10日 (火)

かすみがうら 7日目

夜更かししていたせいかゆっくり目覚めた。天気予報どおり雨になっている。外作業は厳しいので、交信できそうな局を探していたが国内・海外ともいまいちな感じだった。CW...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月 9日 (月)

かすみがうら 6日目

毎日草刈りばかりやっているとだんだん飽きてくる。食材の買い出しも必要になってきたので、車を出すついでに移動運用に行くことにした。目的地は土浦市の朝日峠駐車場に...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月 8日 (日)

かすみがうら 5日目

日曜日なので移動しようかどうか迷ったが、結局草刈りに時間を使うことにした。天気予報では月曜から雨のようなので、できるところまで進めたいという気持ちが強かった。バ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月 7日 (土)

かすみがうら 4日目

この日も1時ごろにトイレで目が覚めて少し無線をしてしまった。21MHzで少し運用したものの、寝ないとまずいと感じ3時頃に終了する。 目が覚めて、思い出したよう...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月 6日 (金)

かすみがうら 3日目

トイレに起きた3時頃に18MHzのコンディションが良いようで、無線を始めてしまった。EU方面がFB。1時間ほどするとNA方向も開けてきている。コンディションの変...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月 5日 (木)

かすみがうら 2日目

天気が良い日となった。8時半ごろから草刈りに没頭する。カラッとしているせいか作業しやすい感じだった。前回来た時に山積みにしていた草に火をつけたが、数日前の雨のお...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月 4日 (水)

かすみがうら入り

昼食をとってから買い出しをしてかすみがうら入りする。思いのほか早く着いたので、アンテナを上げた後に草刈りを行う。前回山積みにしていた草は、表面は乾いているものの...

» 続きを読む

| | コメント (0)

つくば市 子授け地蔵駐車場

いつものように霞ヶ浦行きの前に立ち寄り運用を行う。渋滞を避けるために早めに出発している。今回は流れが良く、予想以上に早く子授け地蔵の駐車場に到着した。 HF...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月 2日 (月)

石神井公園

石神井公園の移動は久しぶりになる。到着するといつものベンチが開いていたので早速設営を行う。 HF-7MHzのコンディションはそろそろ回復してくる時間だろうかと...

» 続きを読む

| | コメント (0)

QSL印刷と発行

5月に交信した分のQSLカードを昨日印刷した。ただ、手違いで更新順に印刷にチェックが入っていたことに気づかずそのまま印刷してしまい、コールサイン順に並べ替える作...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月 1日 (日)

練馬城址公園

家族連れでかなり込み合っていたが、こちらでも運よくテーブル付きのベントを確保できた。ここではV/UHFの運用のみを想定していた。まずは144MHzの垂直ダイポー...

» 続きを読む

| | コメント (0)

光ヶ丘公園

寝坊してしまってちょっと遅れ気味の移動となった。練馬郵便局に荷物の引き取りに行かなければならないので、その方向を考え、光が丘公園と練馬城址公園に行くことにした。...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年5月31日 (土)

修復

せっかくの土曜日だが朝から雨になっている。移動できなくて残念な日になった。 分解できるように改造した430MHzプリンテナの接続部分の修復を行った。部品がなかっ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年5月30日 (金)

秋ヶ瀬公園

この日は車の6か月点検のために時間を空けていた。空けていたというよりは予約をとらないと点検できないので日程を決めなくてはならないというところもある。N-VANの...

» 続きを読む

| | コメント (0)

«新QSLカード到着