« 戸田市移動 | トップページ | ポケ6 »

2007年11月 6日 (火)

朝霞市移動

Asaka 移動運用ばかりやっているようで、いつ仕事をしてるの?と思われるかもしれない(hi) 今日はお休みでした。午前中はいろいろと雑用していたが、JA1NLX局がFKに旅行に行っていて、クラスターなどにUPされているのを見て、発見できることを期待して朝霞市に出かけた。18MHzあたりに目を付けてワッチしてみたが、バンドは静か、14MHz、10MHzと降りてきて10MHzでD2NXを発見。なんとかコールが返ってきたが、もしかしたらミスコピーされているかもしれない。その後すぐにFK/JA1NLXを発見、オンフレで交信していたが、なかなか順番が回ってこない。そのうちUP-1の指定となり25分後ぐらいに何とかコールが返ってきた。なんとか移動の目的を達成することができた。

18MHzではUY、VR2、RXなどと交信することができた。24MHzでは2日前に交信したXU7MDYを発見、バンドニューとなった。14MHzでは5W1SAと交信。ちょっとこちらが弱かったかなぁという感じでしたが、JA1NLXは普段QRPをやっている人だからなんとか取ってもらえるだろうという感じで呼び続けほどなく交信することができた。

日没になって、再度各バンドをチェックして撤収開始。今回出かけてきた理由を達成しているので、気持ちは大満足。今日も3時間ほどの運用。ログには7局の交信を記録できた。

|

« 戸田市移動 | トップページ | ポケ6 »

コメント

QSO有難うございました。
あちらで聞いていると強い信号から弱い信号まですごく幅があります。
団子状態のところはなかなか強い信号でもとれませんが、一点クリアなところは弱い信号でもちゃんととれます。
やっぱりQRPerは呼ぶ周波数をちゃんと選べばチャンスが増えるということを実感しました。
面白かったです!

投稿: ja1nlx | 2007年11月11日 (日) 08時03分

吉田さん、ありがとうございました。

自分に向かって送られてくる信号から1局をピックアップするために集中するのは大きな楽しみであったと思います。
FKに行ってみたいなぁと思いました。

以前、KH2から運用できたことがありましたが、2階のベランダから地面に向かって斜めに張ったダイポールでJWから呼ばれたことを思い出しました。こちらのQRPの信号をキャッチして必死に呼んでくる信号に感動しました。

世界を相手に楽しむ趣味はたまらないですね。 hi

また、チャンスがありましたらよろしくお願いします。

投稿: | 2007年11月11日 (日) 22時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝霞市移動:

« 戸田市移動 | トップページ | ポケ6 »