« JARL QRP CLUB | トップページ | 戸田市移動 »

2007年11月 3日 (土)

秋葉原QRP懇親会

秋葉原の懇親会に顔を出した。2か月ぶりか?3か月ぶりかな?この日はいつもより少なめの参加人数だったが、相変わらず自作セットのアピールなどでにぎやかでした。

沼尻さんの「NANO-6」6mSSB機は目を疑うほどに精密で小さいTRX。自作品コンテストに出せば総務大臣賞間違いなしという気がする。メーカーの販売品と言っても疑わないほどのきれいな仕上がりだった。(写真を載せるおことわりをしなかったので文章だけで失礼)こんなリグを見せられたら、自分で作っても恥ずかしくて持って行けない・・・。

2次会から参加した黒田さんはPixi2をお披露目。定番のアルトイド缶に納めたリグは006p込みできれいにおさまっている。超近距離交信用に出力のところに50Ωのダミーが基板にハンダつけされている(hi)電波を漏らすために八木もどきのエレメントまで付属。去年ハムフェアでお披露目したダミーロードにアンテナのミニチュアをつけたものが、小さなブーム(?)になっているかな hihi  (黒田さん、写真を載せても良ければ連絡ください)

翌週には岡山で全国集会があるせいか、「岡山に行くの?」と繰り返し聞かれる。仕事が休めず参加できないので、なんだかさびしい気がする。QRPクラブに入ってから参加したのは3回、大津と御前崎、そして残りの1回は日帰りで参加した群馬。楽しい思い出でもある。なかなか連休をとれないのは残念。

|

« JARL QRP CLUB | トップページ | 戸田市移動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋葉原QRP懇親会:

« JARL QRP CLUB | トップページ | 戸田市移動 »