« CQ6月号-2 | トップページ | 1.9MHz Mobile Vertical »

2009年5月27日 (水)

CQ誌6月号-3

本来なら一番最初に目につくはずのメイン特集がAPRS通信。

 名前を聞いたことはあるものの、それで何ができるの?という程度で深い興味がわいてこなかった。特集を組んでもらえると興味がわくか?必要ないか?判断できるのでありがたい。

 Automatic Packet/position Reporting Systemの略だったのね・・・(いまさらですね hi) 山岳移動などで歩いた軌跡を確認することができるのは役に立つかもしれない。車での移動では運用中にインターネット環境にない場合がほとんどなので、あまり役には立たないかもしれないが、交信相手や友人に運用場所を知らせる手段としては素晴らしいシステムといえるかもしれない。

 VX-8はGPS機能を使えるようになって、運用場所の緯度経度をチェックするために購入しようと思っていたが、急な車の入れ替えが必要になってそのまま入手できずにいままで過ごしてしまった。余裕ができたら手に入れておきたい1台ではあります。(もっとも現時点では優先順位の上位には入っていないので、いつになることやら・・・)

|

« CQ6月号-2 | トップページ | 1.9MHz Mobile Vertical »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CQ誌6月号-3:

« CQ6月号-2 | トップページ | 1.9MHz Mobile Vertical »