« 午前中のコンディション | トップページ | Good Condx »

2009年11月19日 (木)

和光市にて

Wako2   TX3Aの運用も終盤戦に入り、抜けているバンド・モードを少しでも埋めたい気持ちもあって、移動に出かけてみた。場所は前回と同じ場所だが、アンテナの指向性を変えた張り方をしてみた。お天気が心配ではあるが、夜まで心配しないで運用ができるのは、この先1週間ぐらいなくなりそうな予定になっている。

 9時少し前に運用を開始。XE-RTTYを18MHzで取ることができた。DXCCモードNEWで幸先がよい感じ。VE6-CW(18MHz)、V8-SSB(14MHz)もログインできた。数日前に28MHzでもTX3Aの実績があるとクラスターにでていたので、午前中は期待してハイバンドを探し続けたが21MHz~28MHzは静まりかえっていた。14MHzではアメリカの局が比較的強く入感するコンディションだったようで、ログの進みはあまりなかったが、なんとなく大物に出くわす予感は感じさせてくれる。だが、予想とは反対になかなか交信相手は見つからなかった。雨も降ってきてアンテナのバンドチェンジをするのもおっくうになる感じになってきた。14.060のQRP周波数でCQも出してみたが国内から1局呼んでいただけただけだった。あまり暇なので無線機を適当な周波数に合わせて、移動に持ち込んだ雑務に着手。それもひと段落して、7MHzで国内移動局を呼び始めた。

 平日なのであまりCQを出している局も多くない。あゆをセットしてCQを出してみた。とぎれとぎれながらも9局の方に呼んでいただけた。300mWにCQにこたえてくれるのだから、それほどコンディションが悪いわけではないだろう。やはり平日ということで運用局が少ないという印象がある。7MHzで異様なQRMが出始めたのでバンドを離れる。14MHzに移ってみると、RTTYでTX3Aの文字がプリントされた。

 Sは5ぐらいだろうか?ときおりQSBでS-3ぐらいまで下がるときがある。コールする周波数もそれほど無茶苦茶なQRMといった感じではなく、CQ連発のときもあった。なかなかQRPでは相手にプリントされないようであった。定型文で呼び出しのボタンを押すだけのRTTYコールでは、簡単なかわりに飽きてくるのも早い感じ。それでもこのチャンスを逃がすと後がなさそうな感じがしたので、がんばってみる。ちょっとSが高くなるタイミングを狙ってコールするとやっと自分のコールサインがプリントされた。レポートを送信しQSO完了。おそらく、相手には「呼んでいる信号は認識できるのだが復調できない弱さの信号が呼び続けている」というような感じだったのかもしれない。長くQRVしていてくれてありがたかった。

 すぐそばでE51TLAがRTTYで出ていた。こちらもDXCCモードNEWでさっそく呼び始める。何度か呼んでいるうちに2文字をミスプリントしたコールサインが返ってきた。訂正を通すために再度コールサインを打ちこんだが、同時に別の局も送信していたようで、全く違うコールサインの局にレポートが送られた。再度コールするもミスプリントのままでレポートが送られてしまった。すこし送信周波数の状態をワッチして、おさまってきたときに再度呼んでみる。今度はしっかりとフルコールが返ってきてレポート交換。一日の運用でRTTYが3UPとなった。

 今日からFKに移動に出かけているJA1NLXも14MHzで発見できた。タイミングがよく、パイルも大きくなかったようですんなり交信できた。ブログなどで交流がある方のDXペディションを発見し交信できると、同じイベントを共有しているかのような気持ちになり、うれしくなる。忙しい中に599-BKだけでなくひとこと付け加えてくれたのがなんともいえずうれしかった。

 夕方も近くなって、10MHz/7MHzの入感を期待して丹念にバンドをワッチする。10MHzで見つけたA31Aは平日とは思えないパイルアップで歯が立たない感じ。しばらく様子見。7MHzで発見したTX3Aは強力な信号を送り込んでいたが、EU指定が延々と続いていた、バンドNEWでもあることからなんとか交信したいところではあるが、指定がある以上拾ってもらえる可能性は少ないし、指定無視で交信するのも恥ずかしい感じでじっと待ち続ける。EU指定というよりは、夜の時間帯の残り少ないアメリカ大陸とヨーロッパを拾っていて、夜の時間がまだまだ長いASIAは後回しにしているような感じだった。

 バンドの別周波数や10MHzをワッチしたりして待ち時間を過ごす。7MHzにもA31Aが出てきて、こちらもEU指定で運用を続けていた。信号は強力であった。TX3Aの交信相手がJAにも広がってきてようやく呼べるようになった。しかし、待っている人も多かったのかパイルアップが大きい様子。この中で拾い上げられるのは難しいかもしれない。なんとか交信したいという気持ちで呼び続けているうちに、「7N?PT?」と返ってきた。間違いないと確信してコールを打ち込むが、指定文字に全く関係のないJA0G**に持っていかれてしまった。弱肉強食を承知の上でQRPをやっているのだからある程度は仕方ないとは思いながら、相手の送信内容を聞かずにただコールサインを打ち込んでいる局に持っていかれるのはカチンとくる。印象が強かったのは、このJA0G**はいきなりTX3Aの送信周波数で呼び始め、しばらくTX3Aの信号が聞けなくなってしまい混乱を招いていたコールサインだった。自分も設定ミスで送信周波数で呼んでしまうこともよくあるが、けっして聞かずに呼んでいるわけではない。K3はバンドチェンジのあとにすぐ戻ってもスプリットの指定が解除されてしまうので、今までの無線機のように無意識に呼び始めると、オンフレになってしまうことがたまにある。まあ、注意力が足りないと言われればその通りなのだが・・・

 TX3Aのパイルアップは収まらなかった。WとEUを拾い上げている時間があれほど長かったのに、ASIAを拾い始めてからそれほど時間がたっていないのに、160mにQSYしてしまった。結局7MHzでは交信できず。22時まで待ってみたものの、残念ながら7MHzには戻ってこなかった。これから1週間は夜が自由にならないシフトになるので、7MHzでの交信は難しくなってしまった。

 まあ、いろいろあったが楽しめた一日でした。コンテストでもないのに終日無線にどっぷりつかった日になりました。撤収のころには雨も上がりよかった。でも、ロープや伸縮ポールがびしょぬれ。そして車も、水たまりを走って帰ったのでだいぶ汚れてしまった。洗車と濡れた道具を乾かすためにも、近いうちに移動しなくては・・・hihi

|

« 午前中のコンディション | トップページ | Good Condx »

コメント

移動お疲れ様でした。
今日の午前中も移動かな?
やっぱり平日は良いですよね。
RTTYで3UP、おめでとうございます。
今週末は5WとFKのRTTY、
残り少なくなってきた、TX3Aのハイバンド、あわよくば、3.5、7メガでもQSOできればいいかなと思っています。

あ、3.5でQSOありがとうございました。
なかなかローカルハムショップのQSOパーティは数がはかどりませんが、
貴重な1QSOでした。HI

投稿: JK1TCV/Kazu | 2009年11月20日 (金) 11時12分

今日は出かけてませんよ hi
出勤のための準備と雑用をしています。

昨日はありがとうございました。
7MHzを逃したのがちょっと残念でしたが、栗原さんが言うように運用延長であればチャンスはあるかもしれませんね。

DXの運用情報が続くと、じっとしている運用ばかりになってしまいます hi

投稿: 7K1CPT/Yama | 2009年11月20日 (金) 13時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和光市にて:

« 午前中のコンディション | トップページ | Good Condx »