ALL JA 運用
スタート時間を15分ほど遅れて運用開始。最初は7MHzの呼びまわりから始めました。このところのコンディションではちょっとスキップ気味になるだろうと考え、隙間があったらすかさずCQを出すつもりでいましたが、残念ながら結構にぎやかです。端から呼び始め、一通り交信したら50MHzにQSYしました。こちらはCQを出す隙間があります。ひと通り呼んでからCQ開始、コンスタントにQSOを重ねました。24時近くなって3.5MHz。そろそろ順番待ちも短くなるかなぁという時間帯ですので呼びまわりも順調。でもさすがにバンド幅が狭くCQを出す隙間はなかなかありませんね。ひととおり交信してちょっと眠くなったので仮眠することにしました。
なんとなく2時間ほどで目が覚めてしまい3時過ぎから再度運用を開始します。この時間になるとCQを出す隙間が見られるようになりました。この時間帯は呼んでくる局も団子状態にならないので、比較的コールサインを取りやすく感じます。ひと段落したところでSSBをすこしログイン。5時ごろにそろそろ7MHzかな?と思ってアンテナを合わせてみましたが、妙にバンドが閑散としています。ちょっとQSYが早すぎたようです。もう一度3.5MHzにアンテナを合わせランニング。1時間ほど楽しめました。
6時過ぎになってやっと7MHzが使い物になるように感じてきました。朝の早い時間帯は中距離はスキップ気味ですが遠方のマルチをなんとか取っておきたい感じです。1時間ほどCWをやってからSSBで呼びまわり。その後はハイバンドの様子をチェックするつもりで14-21-28と回りました。朝早いうちは遠くの局だけは聞こえますがスキップ幅も大きいようです。
10時ごろまで7MHzに居座りました。だんだん中距離ができるようになると全国が交信相手になってきます。楽しめました。10時を過ぎれば日曜参加の50MHzファンも移動に出かけてくるだろうと思いました。SSBで入感状態をチェックしながら空き周波数でCQ。でも昨夜聞こえていなかったジーというノイズが全体に感じられ、聞きにくくなっています。こちらがCQを出して呼んでもらっているときに相手はこちらが聞こえているにもかかわらずこちらではどうしても聞き取りにくい信号が出てきました。呼ばれているのにコピーできないのではランニングにも支障が出ます。狭いフィルターで聞き取りやすいCWにしました。
お昼過ぎまで14~28を徘徊し、コンディションの上昇を期待しましたが昨年のようなビッグオープンにはなかなか出合えません。13時になってVK4と予定されているスケジュールQSOが行われる周波数をワッチしに行きました。この日はVK局が特別プリフィックスのAXを使う日なんだそうです。ダイポールの張った方向が悪かったせいかちょっと信号が聞こえてこないようです。運用している気配はありそうな気がしましたが、聞こえてこないのではし方がありませんコンテストに戻ることにしました。
その後7MHzではCWとSSBの両方でログを伸ばしました。SSBは呼びまわりばかりでしたが、1st QSOの方ばかりです。いままであまり7MHz-SSBを熱心にやっていなかったせいでもありましょう。この辺りから、終わり方を考えながらの運用になりました。実は日曜は遅い時間から仕事が始まります。ぎりぎりまで運用するつもりならばもう少し時間を延ばすこともできますが、なにかあった時のために余裕をもった時間設定をしておかなければなりません。タイムリミットを15時と決めていました。
最終結果はこんな感じになりました。 6時間を残しての戦線離脱はちょっと残念ではありますが、まあいつものことですし仕方ありませんね。今回も自分なりには楽しめたコンテストでした。 4/28記
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。
14で呼び廻りされているのは確認できていたのですが、今回は残念でした。
また宜しくお願いします。
投稿: JN1BBO | 2010年4月28日 (水) 09時04分
QSOありがとうございました。
投稿: JP1LRT | 2010年4月29日 (木) 01時17分
BBOさん こんにちは
すれ違いだったようですね。
また、時間のチャンスによろしくお願いします。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2010年4月30日 (金) 07時28分
JP1LRTさん こんにちは
いつもありがとうございます。
50-SSBはローカルノイズがあった時もありあまり伸びませんでした。
またお願いします。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2010年4月30日 (金) 07時29分