« 8J1P 神流町移動 | トップページ | WPX-CW »

2010年5月23日 (日)

道の駅 上州おにし

Fujioka 山を下り帰路を進んでいるときに道の駅の看板が目に入りました。ちょうどトイレに行きたかったので、先を行く599車と別れて上州おにしに立ち寄りました。トイレに行く途中にスタンプが目に入りました。山道を走るためにたたんでおいたホイップアンテナを立てた状態にすると7MHzで信号がたくさん聞こえます。ちょうどQRPコンテストの後半が始まっていました。

 車から白紙のカードを取り出して40枚ほどスタンプを押してきました。そうなると運用しないわけにはいきません(hi)。雨なのでモービルバーチカルではなくホイップのままQRPコンテストのCQを呼びまわり、自分でもCQを出したりしてみました。途中交信相手が一通り交信済みになったところで道の駅ナンバーを付けたCQ。1時間と少しで35局ほどログインすることができました。山に挟まれた場所であまり飛びそうにない場所ではありますがそこそこ交信実績を残せたのが意外でした。コンテストは入賞を望めるような結果ではありませんがとりあえずの参加ができたことで安心して帰ることができます。(なんで安心なんだろうと自分でも思います hi)

 帰路は関越自動車道がすこし渋滞しましたが、まあまあ元気なうちに到着することができました。土曜日に仕事が入った時に、正直なところ参加表明しなければ良かったかなぁとも思いましたが、みかぼに到着し皆さんの顔を見た時にその思いは消えてなくなりました。体力的には多少の疲れはありましたが、精神的なフラストレーションは無くなったような気もします。同じ趣味を持つ人たちとのコミュニケーションは大きな力になってくれていると思います。さて、次はどこに顔を出そうかなぁ。今度はもう少しのんびりしたい気もします hi

5/24 記

|

« 8J1P 神流町移動 | トップページ | WPX-CW »

コメント

おしゃれな建物の道の駅ですね。
美味しい物はありませんでしたかhi

投稿: UBL/Ken | 2010年5月25日 (火) 06時00分

Kenさん おはようございます。

最初はトイレ目的で立ち寄ったので全体を見て回れませんでした。レストランは2Fにあったようで見て回れなかった。
ちょっと口にするようなものを売っている売店は閉店時間だったのかもしれませんが目に付きませんでした。

古い学校のような建物がありました。県指定文化財のようなものなのかな?

建物の中にトイレがあるので、閉店と同時に入れなくなります。時間外だと利用できるのは駐車スペースだけですね。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2010年5月25日 (火) 06時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道の駅 上州おにし:

« 8J1P 神流町移動 | トップページ | WPX-CW »