« 朝霞市移動 | トップページ | QSL到着 »

2010年6月27日 (日)

戸田市へ

Toda  週末も仕事になっていました。土曜日の夜はだいぶコンディションが良かったらしく、日曜日の仕事が早めに終わって(と言っても17時半)急いで帰宅し戸田市に出かけてみました。設営が終わった時点であたりは暗くなり始めていました。写真ではそこそこ明るいように見えますが、実際はもっと暗かったです。 

 結果から行ってしまうと坊主でした。久しぶりのゼロ交信になりました。24MHzでは全く信号の入感が感じられませんでした。18MHzはそこそこ聞こえていますがQRPでは相手に存在すらも感じてもらえないようす。R1FJMも18MHzで聞こえましたが反応なしでEUばかり拾っていました。JH3局が交信に成功した後しばらくして突然のパイルアップ。クラスターに載ったかな?という感じです。全くパイルが無い状態のときにも交信することができなかったのでまあ無理だったかな?

 VQ9RDは最初にCWで発見しましたが、思ったよりも強くなかったし、VQ9はCFM済みなのであまりしつこく呼びませんでした(2回ぐらい?)。信号が聞こえなくなってしばらくしてSSBで何やら聞こえるのでコールサインを確認しようと待っていると、先ほどのVQ9RDでした。SSBはオールバンドで未交信なのでQSBで浮き上がってくるのを待ちましたがこちらも届かず。残念。また、EUも聞こえてはいるもののSメーターを振らせるようなコンディションにはならないようです。DLの局がJAと日本語で話をしていてなんとなく聞いていました。DL局は出力700Wだそうです。それでいてやっと聞こえるぐらいのコンディションですから、期待はできそうにありません。撤収を決めました。

 運用開始してから2時間、それほど長い時間ではありませんでしたが、これ以上頑張っても無駄だろうと思い、撤収を開始。全て片付け終わり、車を動かし始めると、フロントガラスにポツリと雨が・・・ついているんだかいないんだか・・・まあぬれずに撤収できたので良かったかもしれません。

 コンディションが良ければ雨が強くなってもやっているだろうなぁと思いますがこんな時には割り切りが大切ですね。翌日の仕事もあるし、ゆっくり休みましょう。

|

« 朝霞市移動 | トップページ | QSL到着 »

コメント

本当の意味での”お疲れ様”です。
昨晩がCondxがよすぎたのかもしれませんね。
こんな時もありますので、懲りずに次回は大物をゲットしてくださいませ。
期待しています。HI

投稿: JK1TCV/Kazu | 2010年6月27日 (日) 23時03分

今日、月曜日もコンディションが良いみたいですね。QRVできた一日が悪コンディションの日だったとは、やりきれないなぁ。まあ、いつかはできるでしょう hi

投稿: 7K1CPT/Yama | 2010年6月28日 (月) 22時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戸田市へ:

« 朝霞市移動 | トップページ | QSL到着 »