« お盆 | トップページ | WAKU移動-5 さいたま市緑区 »

2010年7月15日 (木)

JCC-800

Jcc800  帰宅してポストを見たらJARLから封筒が入っていました。ハムフェア小間割決定のマップかな?と思いましたが封を開けてみるとアワードでした。4月からの発行開始に向けて申請しておきましたが、やっと発行されましたね。残念ながらモード特記順位の10位以内の抽選には漏れてしまったようです。発行番号を見ると応募者が多そうな感じです。申請に必要な800のJCCは東京23区の新たなカウントを追加しなくても消滅市を加えれば超えていたので、申請を行うだけでした。

 なかなかWACAまで届きませんね。あと10市が未交信です。カウントダウンスタートと言うところかな?

|

« お盆 | トップページ | WAKU移動-5 さいたま市緑区 »

コメント

JCC-800賞の獲得、おめでとうございます。
(芥川賞、直木賞にも負けない)立派な成果だと思います。

先日WH6Rと交信する山田さんの信号をキャッチしました。ローカルスキップのため、WH6Rの局の方が強かった。
この局500Wにダイポールとか、
私も呼びましたが、1?だけで交信できず。QRPでも飛びの違いが現れたと思います。それと相手局の耳ですね。

投稿: JA1BVA 齊藤 正昭 | 2010年7月16日 (金) 11時14分

齊藤さん こんにちは

コメントありがとうございます。
でも、比較する賞が大きすぎますよ hihi

6月の発行番号抽選締切までの2ヶ月間で300近い申請があったようです。

ワッチされていますね。バンドによってはスキップして交信しにくい距離ですよね。WH6Rはたくさん交信していますが、ダイレクトQSLの局みたいですね。一枚ぐらいCFMしておこうかと思います。

今日は出勤時間まで、週明けのQSL-JARL持ち込みへ向けて整理しています。記念局のQSLも早めに発行しようと思っています。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2010年7月16日 (金) 12時23分

JCC-800ゲットおめでとうございます。
私も1年ちょっと前には800を超えていました。消滅市は50ありました。

WACAはカウントダウンスタートから足踏みが続いています。hi

投稿: JN1KWR | 2010年7月16日 (金) 22時38分

MACさん こんにちは

ありがとうございます。MACさんも受賞おめでとうございます。

WACAは残り10ぐらいになるとなかなか伸びませんね。めぐりあわせに期待と言うところでしょう。

私のWANTEDとMACさんのWANTEDがほとんど重なっていないというところもあり、できそうでできていないというのが実際のところだと思います。頑張りましょう。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2010年7月17日 (土) 08時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JCC-800:

« お盆 | トップページ | WAKU移動-5 さいたま市緑区 »