フィールドディコンテスト
フィールドディコンテストは志木市移動で参加しました。 と言っても、土曜日の開始時間には仕事中でした。帰宅も遅く、夜中に移動するパワーも無いので、しっかり寝てから朝出発です。志木市の秋が瀬は夜中は走行禁止になりゲートが閉まるので、日中の移動と言うことで行ってみましたが、すでに何箇所かアンテナが設営できる場所は釣り客が場所を取っていたり、バイクの練習をしている人がいたりで、うまく設営できる場所がありません。いままで設営したことの無い場所にアンテナの設営をしました。野球場の駐車スペースの一番奥になりますが、(めったにないと思いますが)ライト方向への場外大ファールがあったりすると飛球が直撃する可能性もゼロではないかな? 場所が空いていれば他の場所を優先していたところですね。また、写真ではわかりにくいですが、ダイポールのバンドチェンジが木に引っ掛かってうまくいきません。思い通りにQSYできないので、結果的にはQSYタイミングもうまくできませんでした。3.5MHzも捨ててしまっているので、結果的にはぼろぼろでしたが、まあ、参加できたと言うだけで良かったのかなぁという感じです。
HFはギボシ接続ダイポールで行いました。50MHzはデルタループ、144/430はAWXというスタイルです。リグはHF用にK2、50~430はFT-817を接続しています。FT-817はバンドによって前面のBNCコネクタと裏面のMコネクタを選択できますので、アンテナ同軸の接続を変える必要が無くなるので便利です。CQを出して呼ばれる立場になった時には、K3よりもK2のほうが聞き分けやすい様な気がしていますので、今回はK3の出番はありませんでした。
結果的に見れば、215交信というリザルトになります。QSYしにくいところもあって7MHzでの運用が長引きました。隙間に50MHz~430MHzを回ります。お昼前に7MHzが空いてきたような気がして、もしかしたら・・・28MHzにQSYしてみると、多少オープンしているようです。ちょっと気がつくのが遅かったかもしれませんが、多少は遠方のマルチをプラスすることができました。21MHzに移るとすでにコンディションは落ち気味?28MHzよりも良い感じがしません。やっぱりタイミングをはずしてしまったかもしれません。夜中のうちに7MHzである程度ログを進めていれば躊躇することなくQSYできますが、まだ7MHzでログが進みそうだと思ってしまうとオープンのタイミングをはずすとなかなかログが進まないハイバンドに移りにくいのかもしれません。
50MHz/144MHzではSSB、430MHzではFMでも交信しようと思っていましたが、SSBでは車のエンジンを切らなければノイズが高くて聞き取りにくくなります。FMは、ひところの大票田というイメージが感じられず、ほんの数局をログインしただけというお粗末な結果となっています。アンテナがあまり良くないですから仕方ないかもしれませんが、平地でのUHFというのはあまりあてにはできないという感じがします。土日連休でコンテストに参加できるようなことはほとんど無理だと思います。
コンテスト終了時間に撤収を開始。ぎりぎりまで運用して、DXの入感も期待したいところですが、その後の予定があるので余裕を持って帰宅しなければいけません。帰宅して余裕の時間に休憩して、日曜の仕事に出発しました。
密かに、JAIAのボーナス局になるための条件に向けてログを進めていましたが、期間の半分を過ぎた時点で1500ポイントまでしか到達していません。これから交信済みの局も増えてきますので、ポイントUPの可能性は減ってきます。DXのコンテストもログの進みが良さそうなものがありませんので、3000ポイントを超えることは難しいかもしれません。かなり難関なアワードだと痛感しています。
| 固定リンク
コメント
FT-817にBNCが付いているのを忘れていました。こんな便利な機能があったんですね。アンテナを切り替えるのにMコネを付け替えていました。hi
投稿: JN1KWR | 2010年8月10日 (火) 06時46分
hi 活用されてください。
HFのアンテナをMコネクターに付けて、144/430をBNCに付けておけば、接続を変えないでQSYできますよ。
BNC側のほうがほんの少し消費電力が少ないらしいです。Mコネクタを選択すると、切り替えリレーがONになるそうです。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2010年8月10日 (火) 07時28分
お疲れ様です。また、QSOありがとうございました。
15mは11時位にはコンディションが落ちてしまい、以降はストレスの溜まるコンディションのまま終了時刻となってしまいました。Hi。
FT-817はいつもBNCで使っていますが、操作性が悪く、バッテリーの持ちを気にしなければ、本当はMコネで使いたいところです。^^;
投稿: JN1BBO | 2010年8月10日 (火) 11時43分
JN1BBOさん こんにちは
コンテストではありがとうございました。近くなので強力でした hi
シングルバンドでのチャレンジはコンディションを体感しやすく、取りこぼしも少なくなりますから、良いチャレンジだと思います。各バンドの経験を重ねてマルチバンドにもチャレンジしてください。
Mコネクタ使用の消費電力増加はあまり気にしていないのですが、長時間となると多少か変わりますか?どちらかと言えば送信し続けるスタイルなので、そちらのほうがバッテリーを使ってしまうような気もしています。
HFでしたら、コネクタ損失を妥協してL型の変換を挿入しても良いのではないかと思います。V/UHFあと損失を可能な限り少なくしたいでしょうけど、HFなら余り気にしなくてよいかも・・・
投稿: 7K1CPT/Yama | 2010年8月11日 (水) 08時36分
1ポイントありがとうございました。
50メガは12時を過ぎるとあまり参加局が多くなくて、CQ連発でした。
でも、突然Eスポが出て、マルチが稼げるので、おもしろいバンドです。
投稿: JK1TCV/Kazu | 2010年8月11日 (水) 10時27分
KAZUさん こんにちは
コンテストではありがとうございました。
6mのオープンはたのしいですよね。
こだわりのシングルバンドといったところでしょうか。
ロケーションのよいところから運用できるときは外せないバンドでもありますね。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2010年8月11日 (水) 11時14分