8J1MORSE アワード
A1クラブが運営を担当している記念局8J1MORSEとの交信で取得できるアワードがあります。PDFデータで発行される無料アワードです。4種類ありますが、全てを申請出来る段階になって一気に申請しましたが昨日到着しました。
トリプルエリアアワード。持ち回りで各エリアを回っています。3つのコールエリアの8J1MORSEと交信するともらえます。常置場所は一つのエリアと数えますが、残念ながら交信できていません。/1と/7と/2でWKD出来ました。現在6エリアで運用中。
トリプルバンドアワード。その名のごとく3つのバンドで交信できると取得できます。最近の好コンディションを狙って6エリアの移動はハイバンドも出ているようです。遠くのエリアでも別バンドを捕まえるチャンスですね。
デュアルモードアワード。CWを含む2つのモードを使用して取得します。モールスだからCWばかりではなく、CWの運用をしない人にもモールスをアピールするという意味もあり、PHONEでの運用も活発に行われています。 /1の7MHz-CWと/2の7MHz-SSBで取得しました。
A1クラブのHPから8J1MORSEの情報を得られます。運用エリア情報とかアワード情報など。参考にされてください。
| 固定リンク
コメント
おおっ、FBですね。
おめでとうございます。
私も申請しなくちゃ。
投稿: JK1TCV/Kazu | 2011年8月 3日 (水) 10時45分
デュアルモードは早々に完成し取得しましたが、後が続きません。頑張らないと。(^^)
投稿: JN1BBO | 2011年8月 4日 (木) 06時54分
今のところ/1、/2、/3、/6、/7と5つのエリア、延べ5バンドで交信。QRPでも2つのエリアと交信できていますが、デュアルモードだけは極めて困難かも。hi
投稿: JN1KWR | 2011年8月 4日 (木) 08時28分
みなさん こんばんは
書き込みありがとうございます。
KazuさんはたぶんWKD出来ていますよね。申請待ちかな?
HATさん
ハムフェアでQRP運用するらしいので、無線機を持って行って未交信バンドをリクエストしてみますか?
MACさんもハムフェアにMICを持って行きましょう。グランドスラム達成です hi
投稿: 7K1CPT/Yama | 2011年8月 4日 (木) 23時32分
このアワードがあることを知りませんでした。
まだ一つ(一回)しかQSOしていないので、
もう一つのエリアでのQSOをしてみたいです。
(一回のQSOで満足していました。)
QRPでQSOしているので、QRPあわーどはやれそうです。
投稿: JN1NCB | 2011年8月 6日 (土) 20時37分
JN1NCBさん こんばんは
QRPでもう一つのエリアと交信すればQRPアワードが取れますね。それがCW以外の別モードなら2モードのアワードも取れます。そして、別バンドなら、もうひとつ頑張って3バンドアワード。それが別エリアならトリプルエリアアワード。お!グランドスラム完成です hi
頑張ってください!
投稿: 7K1CPT/Yama | 2011年8月 6日 (土) 23時17分
素早いですね。私は現在8QSOくらいかな?全て申請できる体制です。
QSLカードも素晴らしいデザインですよhi
投稿: UBL/Ken | 2011年8月 8日 (月) 21時02分
私も4種類共ゲットしました。
アワードナンバーの採番(意味)が謎です。
投稿: わや | 2011年8月 9日 (火) 19時48分
UBL/KENさん こんばんは
アワード、ぜひ申請されてください。
申請しておいて、別の特記ができたらまた申請すればよと思います。
発行数が増えるほうが、担当者もうれしい悲鳴になるでしょうね。
QSLデザイナー(画家さん)の父親としても鼻が高いですね。小学生で数万枚のコピーが世界中に配布される作品を作り上げるなんてすばらしいことだと思います。CFMするのが楽しみです。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2011年8月10日 (水) 01時28分
わやさん こんばんは
(はじめまして、かな?)
4つのアワードをGET出来たようでなによりですね。
アワードの発行No.は下二桁が発行番号のようですね。上のほうはアワードの種類かと思いました。
もっとも、他の人の発行番号を見ていないので、想像の範囲ですが・・・
投稿: 7K1CPT/Yama | 2011年8月10日 (水) 01時30分