A1クラブ QRM PARTY
ハムフェア土曜日の夜は懇親会が集中しています。2年前もっと広がりを持とうと考え、毎年参加していたQRPの集まりだけではなく他にも顔を出してみようと考えました。そのときは、CW FISTSの集まりでした。1年おきにQRPと他の集まりに出てみようかと考え、今年はA1クラブの混信会(間違いではありませんよ hi QRM PARTYです)に参加させていただきました。A1クラブに参加してからずいぶん長く経っていましたが、いつも都合がつかず、これまでは忘年会1度だけの参加でした。
場所は秋葉原です。迷子にならないように連れて行ってもらいました hi 受付の後は座席の確保ですね。自由に散りながらすでにあちこちでお話が進んでいました。せっかくの機会なので普段お会いできない人のところに行きたいなぁと考えました。いつも交信いただいているJA3TYFさんの隣が空いています。あそこに座ると、周りは1エリアの人が少なく初顔合わせの方もいるかな?なんて考えお邪魔させていただきました。 参加者リストを見ると8割ほどの方が交信した覚えがあります。でも、お会いしてお話したことのない方も少なくないのですね。
斜め向かいは9V1DRさんでした。OAMと他で2回ほど交信していただきました。海外のお話なども聞かせていただきました。9V1は免許の取得が難しいと聞いていましたが、だいぶ規制緩和されているようで時の流れを感じます。今は落成検査もしなくてよい場合があるようです。現在は9M2に転勤になり免許に必要な書類を準備中とのこと。聞こえてきたらぜひ交信してもらいたいですね。お隣のJH3LSSさんは中出さんと一緒にクリスマス島にDXバケーションに行かれたそうです。あのときはコンディションが上がらず苦労しました。参加された皆さんと交信したく、追っかけのために何度か移動しましたが、結局1交信だけで終わったことを思い出しました。交信出来なかったVK9XXSのQSLをいただいてしまいました。斜め向かいにはJA9BSLさん。ミニパドルや木製のかわいいキーを製作されている人です。先日の6dのときにはかすみがうらから交信出来、貴重な9エリアのマルチをいただきました。
混信会は一人一人に自己紹介をする時間があります。恥ずかしいながらもこういうやり方はけっこう好きです。遠くでお話しできない方も知ることができますね。韓国や香港からも参加者があり、国際色豊かな混信会となりました。
一人一人にごあいさつ出来なかったのが申し訳なかったですが、楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました。自己紹介の際にQSOパーティを良いイベントとして受け止めていただいた方の話が沢山聞けました。正直なところかなりうれしい気分ではあります。いろいろなきっかけで親密になれる場合もあると思います。いい機会を与えてくれた幹事・スタッフの皆さんにもお礼を申し上げます。ビール漬けも2日目となりました hi
8/29 記
| 固定リンク
コメント