« DXCC-SSB 100-cfm | トップページ | 吉川市移動 »

2011年11月 1日 (火)

2010 WW-PHONE 賞状が到着

Award  昨年のWW-PHONEの賞状が送られてきました。第1位といってもJAはエリアごとに賞状を発行してくれるようなので、第1位といってもJAでは第3位、アジアでは第4位です。しかもQRPの部門ですから交信局数はそれほど多くなかったようです。

 先ほど今年のログを提出しましたが、Claimed scoreでは今年のほうが多いみたいです。来年も運が良ければ1エリア第1位をGETすることができるだろうか? hi

 たぶん、コンテスト直前に到着するように発行されているのかもしれませんね。コンテスト前に受け取っていればモチベーションが上がりそうですが、受け取ったのはコンテスト終了後でした。

|

« DXCC-SSB 100-cfm | トップページ | 吉川市移動 »

コメント

賞状GET、CONGです!
CONG続きでうらやましいですHi

投稿: ぶいてけ | 2011年11月 1日 (火) 11時24分

おめでとうございます。
早いですね。
私も待っています。
1エンティティ1名の参加!!!hi

投稿: JA1BVA 齊藤 正昭 | 2011年11月 1日 (火) 20時29分

ぶいてけさん こんばんは

ありがとうございます。実は2年連続の1エリア一位でした。ぶいてけさんも7エリア1位を目指して参加しましょう! hi

投稿: 7K1CPT/Yama | 2011年11月 1日 (火) 20時40分

齊藤さん こんばんは

ありがとうございます。齊藤さんはJD1からの参加でしたか?賞状が到着するのが楽しみですね。

1か月後のWW-CWはJD1から参加ですよね。見つけられることを楽しみにしています。

投稿: | 2011年11月 1日 (火) 20時42分

おめでとうございます。
私もたった36QSOなのにAssisted-QRP部門で入賞していますが、提出ログに住所をフルで書かなかったので賞状は届かないかも知れません。hi

投稿: KEN/JA1KEB | 2011年11月 5日 (土) 13時16分

Kenさん こんにちは

そうですか。せっかく入賞したのにもったいなかったですね。
今回はフルに住所を書いておきましょう。運よく賞状を入手できるかもしれませんね。

DXのコンテストでは、「思わぬ入賞」が多いです。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2011年11月 6日 (日) 07時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010 WW-PHONE 賞状が到着:

« DXCC-SSB 100-cfm | トップページ | 吉川市移動 »