« NYPステッカーCFM | トップページ | Diamond DXCC »

2012年1月12日 (木)

戸田市移動

Toda  夕方から仕事関係の集まりがありますが、会社的にはお休み扱いになっています。時間までやっておきたいことがあったので、そのついでに移動してみました。やりたいことというのは洗車と灯油の買い出しということでそれほど時間がかかるわけではないので、どちらかというと移動運用が主体なのではないかという時間配分になってます hi。

 出発が遅かったこともあって朝方のDXは望めない感じです。7MHzから呼びまわりして、バンドを上に上がっていきワッチします。やはりハイバンドは閑散としている感じもあります。もう一度7MHzまで戻ってきてCQも出してみました。自分の戸田市からの運用ではあまり呼ばれないかなぁという気もしていましたが予想外に呼んでいただけました。新しい年の最初の交信という感じでしょうか。最初は599-BKスタイルで始めてみましたが、何度も交信いただいている局も少なくなく、ハンドルを返すようになり、新年のあいさつを送ったり、和文の好きな局に呼ばれた時は(私が速い速度に対応できないので)スピードを落としてこちらから和文も織り交ぜて交信してしまいました。私か和文を打つのは年に数回という感じです。ハイスピードで数をこなす交信も好きですがのんびり1局1局に時間をかけて交信するのもいいなぁと思います。韓国を含む、25局ぐらい呼んでいただき楽しめました。

 DXも交信したいなぁと思いハイバンドも回ってみます。24MHzで弱いながらもC21HAがJA相手の交信していました。未交信のバンドだったのでQSBの山を祈ってコールしていましたが、QRXと打って中断してしまいました。そのまま周波数を変えずに待っていたところ5分後ぐらいに再開。出始めでコールされていなかったところに7K1を拾ってもらい、無事フルコールが返ってきて交信成立となりました。QRPのバンドNEWを捕まえられて新しい年になっての1-upです。移動した甲斐がありました。

 21MHzと18MHzではT8からQRVしている日本人opの方と交信ができました。4W0VBも18MHzで交信。18MHzでCQを出していた時に9M6から呼んでもらえました。IOTAマラソンが始まったばかりですが有効交信が21になりました。もっともゼロからのスタートなら本州も北海道も九州も四国も新しいカウントになりますから最初のうちはどんどん増えていくと思いますが、アクティビティの高いところを終えたころに伸び悩みがやってくるかもしれません。

 冬型のお天気になり、昨日から急に寒くなりました。朝のうちは風が冷たく洗車をする気にならなかったのですが、お昼を過ぎてちょっと温かくなってきたので、アンテナを張ったままで洗車を開始。きれいになったところでもう一度バンドを回って撤収。帰路の途中に灯油を買ってミッション終了となりました。後は出発までのんびり。年末に送ったSASEがぼちぼち届いています。夏までには目標の120クレジットが出来そうな感じがします。それとスペインからSASEが届いていました。私のQSLをダイレクトで請求するなんて珍しいです。はやく送ってあげなくては・・・。

|

« NYPステッカーCFM | トップページ | Diamond DXCC »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戸田市移動:

« NYPステッカーCFM | トップページ | Diamond DXCC »