和光市移動
夕方に3時間ほど運用に出かけました。今月は運用できない日が多かったのでチャンスがあれば少しだけでも・・・という気分でした。
7X・アルジェリアが弱い信号で聞こえました。これは5Wでは無理そうな感じでした。最初から50Wでコール。一生懸命聞いてくれるような雰囲気を感じました。529をもらってこちらから539のレポートを送信。帰宅してからQRZ.Comを見てみるとクラブ局のようでした。7X3と7K1の交信、近いようでいて実はAFとJAの交信です。なんだかおかしな感じに思えました。バンドとしてはQRPで交信出来ているエンテティです。でも今年は初交信。DDXCCは106となりました。
ハイバンドでDXの開けるのを待っていましたがあまりコンディションは上がってこない感じがします。ノイズレベルすれすれで聞こえたGUはオールバンド未交信でしたが一度信号を聞いただけでコールサインをコピーする間もなく聞こえなくなってしまいました。近場のDXは多少聞こえていましたが、平日なのでこんなもんかなぁという感じです。
7MHzの国内局を呼びまわりもしましたが、なかなかコールサインを打たない局の確認に待つ時間を浪費するような感じでした。呼ばれているときこそコールサインを頻繁に打ち出すことが必要と思います。
8J6VLP/6とも交信できました。QRP記念局ですからこちらも堂々と/QRPをつけてコールしますが、「コールサイン/1/QRP」は必要以上に長く感じますね。ノイズの高いコンディションの中、/QRPの局が何局もログインしていたようで、受信するほうも大変だったのではないかと感じました。
6/26 記
| 固定リンク
コメント
移動に行かれたのですね。
7X、おめでとうございます。
QROでもQSO出来ていないところなので、うらやましいです。
最近はSSNが落ち気味でイマイチなCondxですね。
もう少し上がってくれれば楽しめるのですが。。。
投稿: JK1TCV/Kazu | 2012年6月26日 (火) 13時03分
Kazuさん こんにちは
ありがとうございます。
タイミングですね。7XはQRPで交信済みだったので躊躇なく50Wにしました。
Kazuさんは私の持っていないところをかなり押さえているような気がしますが、めぐりあわせでその反対もあるようですね。
DXのコンディションは夏枯れに向かうのかな? 国内はハイバンドのコンディションが良くなりつつありますね。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2012年6月26日 (火) 14時07分