« 全市全郡コンテスト | トップページ | アンテナ盗難ビデオ »

2012年10月14日 (日)

草取り

 「移動しない局」を開設させていただいているかすみがうらのシャックで、草取りが行われることになった。クラブシャックのビデオ撮影という予定が入ったそうで、その前に全体をきれいにしておく必要が出来たとのことでした。日曜がちょうど休みになり、いつもいろいろとお世話になっていることもあり、手伝いに出かけました。

 敷地が広いこともあり予想外に重労働でした。朝の8時から15時まで刈られた草を1か所にまとめ燃やします。電動の草刈り機は使いなれているオーナーが行いますが、その草を運んでいるだけで汗が止まりません。冗談を言う元気も出ないくらいでした hi ずいぶんきれいになったような気がします。私は一日だけでしたが、オーナーは前日の土曜日も終日草刈りを行っていたそうです。普段は遊びに行っているだけで、こういう苦労はほとんどかぶりませんが、無線で遊ばせていただいている間にオーナーが草刈りを行っていることもあり、普段のありがたさが肌で感じられた一日となりました。

 実は、当日出かけると無線をする時間が無いだろうなぁと思い、土曜日の夜に仕事を終えてその足でかすみがうらに向かいました。朝方のコンディションがつかめて多少交信出来ればいいかなぁという気持ちもありました。到着したのは23時でしたが、それから2時間ぐらいと草刈りを始める前の2時間ぐらい無線機のスイッチを入れました。掃除の準備のためか、各リグの配線が取り除かれシンプルになっていたので、1KWのリニアは使わず100Wベアフットの運用になりましたが、ちょうど行われていたオセアニアDXコンテストで17交信、その他に10局ほどのDXと交信しログを進められました。アンテナが良いのでQRPにこだわりたい気持ちもありましたが、コンディションはすごく良いという感じでもなかったので、ほとんどが100Wでの運用。DXCCの未交信バンドを2つほど埋めることも出来ました。

 草刈りの後はお話が盛り上がり運用は行わずに帰路につきました。さすがに帰宅した後は曝睡状態になりました。

10/15 記

 

|

« 全市全郡コンテスト | トップページ | アンテナ盗難ビデオ »

コメント

お疲れ様です。
新しいアンテナの具合はいかがでしたか?

投稿: UBL/Ken | 2012年10月15日 (月) 06時00分

お疲れさまでした。
今度、何かあったら手伝わないと。。。

TTと5Uはゲット出来たかな?

投稿: JK1TCV/Kazu | 2012年10月15日 (月) 08時12分

お疲れ様でした。
実家に帰るとエンジン付きの草刈り機で
年に1,2度草刈りをしますが、あれって
長時間やると手は痺れてくるし、腰は
痛くなってくるしで、オーナーさんも
たいへんだったことと思います。
いい汗をかいて無線もそれなりに楽しめて
FBな休日でしたね。

投稿: ぶいてけ | 2012年10月15日 (月) 10時07分

たなかさん こんにちは

新しいアンテナは破損して使えませんでした。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2012年10月15日 (月) 10時23分

Kazuさん こんにちは

DXのおいしいところは無しです。
磁気嵐みたいですね。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2012年10月15日 (月) 10時25分

ぶいてけさん こんにちは

草取りがあんなにハードな労働だとは思ってもみませんでしたよ。広い土地があるのも考えもんですね。土地のメンテナンスと設備のメンテナンスも含めての無線設備であるのでしょうね。あらためて考えさせてくれました。

土曜日の(自分の)仕事の疲れもあり、夜中に無線に集中できるような感じではありませんでしたから、楽しんだというよりはとりあえずログを進めたという感じのものでした。相手の平文を受信できるだけの集中力が持続しませんでしたので、ショートQSOだけです。

次のチャンスにはおもいきり無線を楽しみたい感じです。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2012年10月15日 (月) 10時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草取り:

« 全市全郡コンテスト | トップページ | アンテナ盗難ビデオ »