« 8J1VLP かすみがうら市移動 | トップページ | 6m and down »

2013年7月 3日 (水)

和光市移動

 お休み・・・とは言いながらも、週末にある仕事の準備・整理などしていて時間が過ぎていきます。もっとも、仕事だけでなく個人の雑用もやっているので、休みは休みとして活用できてはいる気がしますが・・・なんとなく損した気分でもあります。ほぼ落ち着いたかなと思えたので移動に出かけることにしましたが、すでに16時を回ってしまいました。天候が心配な厚い雲があり、風もちょっと心配な感じがしますが、まあ行ってみてだめなら帰ってくればいいやと言う感じでした。走りはじめて10分ぐらいたってフロントガラスに水滴が・・・雨男? そんなことは無いと思うけど・・・。

 和光市の場所が空いていたのでアンテナを上げました。設営に支障は無いけどちょっと雨が落ちています。

Wako 発電機は雨がやむまで待って、ダイポールを張ったあとはバッテリー運用でワッチに入ります。14MHzでKL7RRCが入感。ちょっととりにくそうな感じだったので50Wでコール。21MHzのDU1/JA3FJEはS-9の強力な信号で入感していました。ワッチしていると出力500Wだそうです。QRPでは聞きにくいかなぁと思い50Wでコール。DU1/のコールサインはDUに住んでいないと書類がそろわないらしく、旅行でライセンスを取るのは、まだ難しいみたいです。

 雨が上がったので発電機を出して切り替えました。国内の局をぽつぽつ呼びまわってログを進めていました。国内ハイバンドのコンディションは終日良かったような話も耳にしました。国内が良すぎるとDXに飛んでいかないのかな?あまり良いとは思えない感じでしたが、スポット的に強力な信号も聞こえてきます。SM5Xは長時間安定して聞こえていました。

 今日はKazuさんが早く帰る曜日だと思ってメールを打っておきました。しばらくして直電がかかります。JWの情報をいただいてしまいました。メールを打つより電話したほうが早いと感じたのでしょう。。ありがたく交信できました。聞いてみると、よく聞くJWとは別のIOTAとなるそうで、珍の部類に入るみたいです。もちろんNEWでした。情報をありがとうございました。メールを打っておいてよかったです hi それにしてもよく見つけますね。

 大ホームランのほかは、7MHzのエルサルバドール、21MHzのエチオピアなどが聞こえていましたが交信できず。両方ともオールバンド未交信だったのでちょっと残念でした。ログは10交信程度で終わりましたが、満足な移動運用でした。

 7月に入ったということは今年も半年が過ぎたことになりますね。交信数をチェックしてみると2500交信ぐらいでした。年間で5000交信ぐらいだと例年並みがちょっと少ないか? 一度ぐらいは年間10000交信してみたいと思いますが、倍のペースで運用するのはなかなか難しいかもしれません。もっとも無線は交信局数だけではないですけどね。後半の半年も頑張りましょう。聞こえていたら交信よろしくお願いします。

7/4 記


|

« 8J1VLP かすみがうら市移動 | トップページ | 6m and down »

コメント

お疲れ様でした。
なんか、無線運用の行動が読まれているみたいですねぇ。。。。
毎週水曜日は早く帰れる日でした。
イオノグラムでは高い周波数までEスポが出ていたようだったので、早く帰宅しました。
JWおめでとうございます。
QRPで出来たとはびっくりです。HI
私もJW EU-027はNEWでしたので、嬉しいです。
YSはもう少しで取れそうな雰囲気でしたが、QRTしてしまいましたね。残念。
またよろしくお願いします。

投稿: JK1TCV/Kazu | 2013年7月 4日 (木) 09時32分

Kazuさん こんにちは

お世話になりました。探し方がうまいんだろうなぁと思います。JWは、あの強さならクラスターに載ったら大パイルだったでしょうね。Kazuさんが交信したタイミングよりも強くなっていたのかもしれませんね。

ずいぶん前に「ノー残業デー」と言うのがあるという話しを思い出していました。私の場合は不定期な休みのときは午後から出かけることが多いですね。雑用を片付けているとお昼を過ぎてしまいます。午前中だけやっているときは午後から仕事になっていることもあります。たまには終日無線で遠出したいですね。あ、VLPで2週続けて遠出していました hi


投稿: 7K1CPT/Yama | 2013年7月 5日 (金) 06時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和光市移動:

« 8J1VLP かすみがうら市移動 | トップページ | 6m and down »