群馬ハムのつどいのあとに近くの玉村町に行き、アンテナを設営しました。KCWAもありましたし、コンテスト参加も視野に入れての運用です。
コンテストは朝の10時から開催されていますが、大遅刻です。遅刻ついでに最初は10MHzでCQを出してみました。近場はスキップしているようであまりログが進みません。でも一応出ることが出来たのでよいかな?
日が落ちるまでまだ少し時間があります。KCWAはとりあえず7MHzでCQ。QRP部門はありませんがいつものように5Wで運用を始めました。シリアルナンバー送信のコンテストです。交信相手がどれくらい交信しているのかナンバーでわかりますが、すでに150を超えるナンバーの方もいます。さすがです。しばらく運用したものの7MHzでは34までしか進みませんでした。
日が落ちて3.5MHzにQSY。こちらもCQを出してみました。すでに50番台を送られたりしました。ちょっと遅めのQSYだったかな?でも、7MHzをやりつくした感じでもありませんし、こんなもんかなぁと言う感じでした。しばらくログを進めていると、あれ?クラブ局が呼んできました。参加資格は個人局だったと思います。クラブ局との交信は得点にならないんじゃなかったかな? とりあえずナンバー交換はしておいてあとで無効にしておこう。これは、帰宅して規約を確認してみると、失格事項のなかに「クラブ局との交信」がありました。得点計上しなくても交信した時点で失格だろうか?そうだとしたら罪作りな局だなぁ・・・とりあえず削除してログ提出かな。
3.5MHzでもQRPで運用してました。CQを出して呼んでくれる局は耳がいいですね。とあるきょくがコールしてくれているときにおもいきりかぶせてくる局がいました。QRLと打っているようです。こちらからQRLと打っても聞こうとしません。弱い信号だからつぶしてしまえということでしょうか?いくらQRPといっても数分前にこちらのCQに応答して交信した局です。コンディションが急変したとも思えないような強さで入感というかQRMを起こしています。こういうのって嫌いなんですよね。50Wにパワーを上げてQSY要求しました。他の局に呼ばれているところだったので、とりあえず50Wでナンバー交換しました。でも、あいかわらずCQがかぶってきます。こういう時ってログが進まなくても意地を張ってしまいます。CQ自動送信で呼んでもらえるのは相手よりも自分のほうだったみたいで、そのうちどこかに消えてしまいました。しっかり空き周波数を見つければいいのに、わざわざ運用している信号が聞こえる周波数を奪い取ろうとするから無駄な時間を費やしてしまうのでしょう。噛み付く相手がわるかったね。結局50WのままでCQを続けることにしました。呼ばれ方は5Wのときと50Wのときとあまり変わらない気もします。まあ、相手側の受信に影響することなので、違いはあるのかもしれませんね。
しばらくログを進めていましたが、こんどはおかしな変調のかかった本当のQRMです。相手がアマチュアで無いのでは対抗しようがありません。ログの進み具合も遅くなってきたので、コンテスト終了を待たずにコンテスト周波数を離れました。群馬遠征で東京まで帰る時間を考えるとあまり時間が残っていません。せっかく来たのでコンテスト以外の交信もしたい。トップバンドにも出たい。とりあえず周波数は3.5MHzのままで出力を5Wに戻してCQを出すと、コンテスト周波数以外は誰も出ていなくて静かだったのですがけっこう呼んでもらえました。コンテストでは50Wでもあまりログの伸びは思い通りにならなかったのに、こちらのほうがテンポ良く交信できます。以外でした。3.5MHzは約1KHzおきに聞こえるノイズ(QRM)を避けてのCQでした。
3.5MHzのCQを45分ほど楽しんだ後、1.9MHzに移ってみると結構静かです。CQを出し始めるとこちらも結構呼んでいただけました。こちらも30分ぐらいで静かになりふたたび3.5MHzへQSY。先ほどはだれもCQを出していませんでしたが、こんどは強い信号がP3に表示されます。周波数を合わせてみるとJI5RPT/6屋久島移動のCQです。誰も呼んでいない早速コールすると一発で拾ってもらえました。耳の良い局です。そこから少し離れてCQを再開します。P3の表示の中に屋久島の信号が見えるようにセットしながらCQでログを進めました。こちらへのコールが途絶えたときに屋久島の信号も見えなくなりました。もしかしたら?と1.9MHzを聞いてみると信号が見えているところがひとつ。屋久島です!アンテナを再度1.9MHzに合わせてコール。未交信の屋久島町が予想外のトップバンドで交信することが出来ました。時計を見るとそろそろ終了する時間です。きりの良いところで撤収を開始。22時に出発すればその日のうちに帰宅できるかな?帰りは渋滞も無くスムーズに走る子tが出来、思ったよりも早く帰宅することが出来ました。
コンテストと通常交信とあわせて186交信をログに残すことが出来ました。交信いただいたみなさんありがとうございました。
12/2 記
最近のコメント