8J1ITU参加
前日泊のオーナーは夜中にEUがオープンして400交信ぐらいできたそうです。私がまだ交信したことのないイギリスの「2E」プリフィックスの局も複数交信できたようで、オープンの具合が良かったことを感じさせてくれます。到着してからは今年変更になったシステムの説明やログ入力の事前準備説明など、各局の疑問点をクリアして運用開始から見守ります。たぶんオーナーの次に利用時間が多いと思われますので、私は参加の皆さんのやりたいところを選択してもらって残ったところで運用という
感じです。
たくさん交信できそうなところが埋まりそうな感じですが、今回残ったのは7MHzでした。珍しい?ハイバンドのオープンに期待している感じかもしれません。一番局数が伸びそうな感じですが私自身も7MHzの運用は少なかったみたいです。CWで国内交信を楽しみました。
いままで運用重視で、ビールもノンアルコールだったのですが、今回のメンバーはいけるくちが多いです。早めにビールを飲み始め、アルコールで早寝してしまうかなぁと思ったのですが、逆に調子よくなってしまいました。そろそろ開けるかなぁと思って14MHzの運用をしたときには、EU方面と交信を楽しめました。
みなさんが(早朝の運用を見越して)早寝になってしまい、シャックは人が少なくなりました。リニアのスイッチを入れて800WぐらいでCQを出していると、結構呼ばれます。ただ、開催中のCQ-Mコンテストでナンバー交換したい局も少なくかったようで、コンテストも嫌いではない私としては申し訳ない気持ちで「SRT NO TEST」と送ることが多かったです。爆速キーイングがいるロシア主催のコンテストは面白いので(できれば自分のコールサインで)参加したいところではありました。
全体のペースとしては良い感じで交信数が伸びていると思うので、そろそろ自分的にはのんびり交信でもよいかなぁという感じで、OP名を打ったりして相手の反応を見る運用にしてみました。あまりオープンしていないNA方面にビームを向けて運用していると、早起きのOMが呼んでくれます。20分ぐらいお付き合いいただいた局もいました。ありがたい感じです。
3時ぐらいに満足感も出てきたところで、早めに休んでいたopがシャックに返ってきました。交代で布団に入りましたが満足感もあり、心地よい疲れでぐっすり眠ることができました。そして朝ごはんの時間に合わせたように目が覚めます hi
日曜はあまり良いコンディションではなかったか? 自動メッセージキーヤーを動かしながらシャック内ラグチューモードになっています。のんびりしているうちにお昼のバーベキューになりました。昼食後解散の予定でしたが、居残りも可ということで当日参加の方がシャックに入りました。私はちょっと別の運用も考えていたので、予定通り皆さんと出発し土浦駅で皆さんと別れました。
今回ものんびり楽しませていただきました。自分のログは100交信でしたが自分なりの楽しみ方をできたと思います。ありがとうございました。
5/16 記
| 固定リンク
コメント
2日間、お世話様になりました。
土曜の夜は14メガが良かったようですね。
18と24を聞いていましたが、あまり良くなく、早々に休みました。
またお会いしましょう。
投稿: TCV/kazu | 2016年5月16日 (月) 10時44分
土曜日夜間の20mTNXです。深夜ラジオ代わりにワッチしていたところ、OPNAME打たれながら強力な信号で交信を楽しまれているなあと聞いていたら、既知の記念局。相手のDX局は聞こえませんでしたが、雰囲気で勇気を出して飛び込み応答してみました。拙い語彙しか持ち合わせていませんが何とか意思は通じたでしょうか?楽しいひと時TNXでした。
投稿: ASA | 2016年5月16日 (月) 11時28分
Kazuさん こんにちは
運用お疲れさまでした。
1バンドが開けてその両側が良くないのはコンディションの下降期なのかもしれませんね。
チャンスが来なかったのは残念でしたが、また次の機会に楽しみましょう。
14MHzもRST-559をずいぶん送りましたよ hi
投稿: 7K1CPT/Yama | 2016年5月16日 (月) 19時59分
ASAさん こんにちは
交信ありがとうございました。
深い時間に移動してるなぁと思ったことと、SUKAさんに呼んでもらったら正体を明かさないわけにはいかないなぁなんて思いました hihi 送信内容は問題なく届いていました。
素晴らしい設備を使えるチャンスでしたので、多少はのんびり交信もいいかなぁなんていう感じでした。相手の応答具合と信号強度によっては設備紹介ぐらいまではいきたいなぁという気持ちもありましたが、対応はまちまちになりますね。機会をくれたオーナーにも感謝ですね。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2016年5月16日 (月) 20時13分