« 紙ログ | トップページ | 愛・地球博コンテスト »

2017年9月18日 (月)

XPOコンテスト

 台風が気になる3連休の最終日。朝、5時40分に目覚める。外は静かな様子。テレビで台風の位置を確認。移動に出かけても大丈夫な様子。とりあえず朝食をとる。そして出かける準備。結局8時ごろ出発することになる。XPOコンテストは6時から始まっている。当然ながら大遅刻。まあ、運用を楽しめればいいかな?という感じになった。
 
 さいたま市桜区に到着し先客がいないのを確認してアンテナを上げる。台風直後なので突然の風が心配でとりあえずダイポールのみの設営にした。運用開始は9時過ぎとなってしまった。やっぱりスタートは7MHzかな。このところあまり聞こえない7MHzなので心配していたがそこそこ聞こえている。S-7くらいで聞こえていながら気がついてもらえない局もいたりしたが周波数は結構埋まっている。CQをだせば、まあまあ呼んでもらえた。多少スキップ気味のところがあるようで近場が意外と交信できない感じだった。
 
 7MHzに時間をとりすぎて、ハイバンドに移る時間が遅くなってしまった。14MHzは4交信、21MHzは2交信。がっかりするほどの少なさ。
 
 WARCバンドも回ってみる。10MHzもあまり多くは聞こえない。SOTAの移動局おGET。その後、18MHzでも発見。なんとバンドNEWの上野原市。ラッキーである。そのまま聞いていてQSYと聞こえたので21MHzで見つけて、もうひとつバンドNEWをいただいてしまった。その後、18MHzで別のSOTA局と交信。こちらはSOTAのナンバーしか打っていなかったので、どこと交信したのかその場ではわからなかった。あとで調べてみようと思う。
 
 呼ぶ局もいなくなり、修理上がりのFT-817を持ってきたことを思い出し、受信感度のチェック。430MHzで極端に感度が低かったのだが、Yaesuでチェックしてもらったところ、とくにひどいと思えるような感度低下は確認できないとのことだった。リアのMコネクタにモービルホイップのつながった同軸をつけて確認。不具合無し。その後、ヘンテナがあったことを思い出し、取り付けてみる。
Ft817 普段はこんな付け方はしませんが・・・hi。この状態で強力に入感していた局をコールし交信。ヘンテナを縦にしても横にしても振り切れるほどの強さで、安心した半面こんなチェックでよかったろうか?と疑問に思う。まあ、UHFのにぎやかなコンテストの時にでもじっくり使ってみようと思う。
 
 コンテストに戻って7MHzをワッチ。夕方だけ出てくる局もあるので、多少はログが進みます。CQも出してみる。午前中に呼んでも気がついてもらえなかった局も数局交信できた。やっぱり近場が少し良くなっている感じがする。それでも、16時半ぐらいに頭打ちとなる。せっかくなので80mもでるか・・・。急きょエレメントを追加して3.5MHzの準備。写真を撮り忘れていたことに気づき、一枚パチリ。Sakura エレメントを引っ張っているのでかなり曲がっているようですが写真ほど曲がっている感じではなかったです。この場所でローバンドを張る時はいつもこんな感じ。
 
 残り時間が少ないので呼び回りもCQもまあまあ良いペースで楽しめました。交信いただいたみなさん、ありがとうございました。
成果はこんな感じです。
2017_xporate 2017_xpopoint 2017_xpo7 2017_xpo3r5 14と21のマルチはお見せできるほどではありませんので割愛。
 おまけ。運用途中に見た風景。神様が下りてきそうです。
Sun
 
 コンテスト後にEKM局が3,5MHzに出るという連絡が入る。それなら交信して終わりにするので待ってますと連絡。待ちのあいだに当たりは暗くなり、車内に虫が入り込んでくる。ライトをつけているから仕方ないか・・・。そのうち発電機がガズ欠になり補給。気を取り直してワッチしてみると、8J100H/1が3.5MHz-SSBで聞こえていてコール。5Wでもよく飛んでくれました。いろいろとやっているうちにEKM局がアンテナを張り替えてQRV。すかさず呼んで交信でき、撤収開始となりました。
 
 DXの入感を期待してもう少し粘りたいところですが、明日健康診断で、21時から食事制限のため、夕食をとるために撤収・帰宅となりました。
 homeから少しは交信できてはいたものの、ハムフェア以降でやっと運用したような気分になりました。

|

« 紙ログ | トップページ | 愛・地球博コンテスト »

コメント

いつもQSOありがとうございます。

投稿: JR3RIU | 2017年9月19日 (火) 08時32分

7MHzでのQSOありがとうございました。
歳のせいでしょうか?1回でコピー出来なくてすみません。(^_^;)
やはり青森、宮崎、鹿児島のマルチはなしでしたかぁ。。。

投稿: JR6CSY | 2017年9月19日 (火) 09時02分

2QSOありがとうございました。
3.5はお待たせして失礼しました。
7MHzシングルバンドでギリギリ上回っていました。(^^;
また、ヨロシクです!

投稿: JM1EKM | 2017年9月19日 (火) 09時27分

JR3RIUさん こんにちは

こちらこそ、ありがとうございました。次のコンテストでもよろしくお願いします。

投稿: 7K1CPT/yama | 2017年9月19日 (火) 16時00分

JR6CSYさん こんにちは

お手数をおかけしました。
7を取り違えるのは、こちらの送信開始が早すぎるのかなぁと、反省しています。Jから始まらないコールサインの対抗手段としては、頭の7だけでも聞かせて存在をアピールする気持ちで、打ち出しが早くなってしまうようです。
QRPの信号を拾っていただきありがとうございました。

コールの途中をミスコピーされるのは信号が弱いからなんだと感じます。訂正が通るまでナンバーを送らないのは、ミスコピーのまま交信が終わって次に行ってしまった経験が少なくないからです。

今後ともよろしくお願いします。

投稿: 7K1CPT/yama | 2017年9月19日 (火) 16時13分

JM1EKMさん こんにちは

コンテストで呼ばれた時は「参加してたんだ」と思いました。15時過ぎないと中途半端に遠い近場は厳しいコンディションでした。交信ありがとうございました。

せっかく移動したんで80mの交信もできて良かったです。待ち時間もいろいろあって、あっという間でした。

投稿: 7K1CPT/yama | 2017年9月19日 (火) 16時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: XPOコンテスト:

« 紙ログ | トップページ | 愛・地球博コンテスト »