« オール千葉コンテスト | トップページ | ブログの書き込み »

2017年10月22日 (日)

東京CWコンテスト

 台風が近づいています。(場所によってはすでに影響がピークのところもあるようです) 前日の疲れが残っていて、6時過ぎに目が覚めたものの体が目覚めてくれません。移動するのは早めに断念してhomeから東京CWコンテストに参加することにします。
 
 8時すこし前に7MHzで最初の局をログイン。そして2局目。前にリグを使った時がDX狙いで50Wに設定していたようです。QRP部門は無いので違反ではないのですが、できればQRPでチャレンジしたいところです。結局送信電力を5Wに設定しました。7MHzはコンディションが良くないようです。早々に144MHzにQSY。屋根の上にとりつけたモービルホイップですが、こちらのほうがログが進みます。そして430MHz。その後、HFバンドを順番に回り、7MHzまで下りてもまだコンディションは悪いままのような気がします。
 
 もう一度V/UHFに移りログを進め、残り35分というところで7MHzへ。先ほどよりはコンディションが上がってきているようで、にぎやかになっています。一応都内局なので、CQを出してみますが、LWにQRPではあまり強く飛ばず、隣の局は混信しないものの隣の局を呼ぶ信号が頻繁に混信となります。自分は平気でも呼んでくれるはずの局に混信があれば呼んでもらえない可能性もあり他の隙間を探しに行きます。遅刻して4時間7分の参加時間でしたが最後は時間ぎりぎりまで参加しました。
 
Tk_cw_rate_2  Tk_cw_point_2
 一応、100交信は超えたかなというぐらいの結果でした。交信いただいた皆さん、ありがとうございました。
 

|

« オール千葉コンテスト | トップページ | ブログの書き込み »

コメント

QSOありがとうございました。
実質1回しか呼び回りをしませんでしたので、QSO出来て良かったです。
「あれ?/1付いてないし」とか思っていました。hi

投稿: JM1EKM | 2017年10月22日 (日) 18時14分

交信ありがとうございました。
大抵/1なので、/1無しは意外でした。

投稿: JR1UJX | 2017年10月22日 (日) 18時32分

お疲れ様でした。
あら、6m出られませんでしたか。残念。

投稿: jk1wsh | 2017年10月22日 (日) 20時04分

JM1EKMさん こんにちは

交信ありがとうございました。
マルチバンドなので、あちこち動きましたが、呼び回りもありました、最後は自分のCQをあきらめた後EKMさんのCQを聞きながら終了時間を迎えましたよ。2分ぐらいでしたが・・・。
S-9の強力な信号でした。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2017年10月22日 (日) 21時02分

JR1UJXさん こんにちは。
交信ありがとうございました。
同じ区内なので、タイミングが合えばできそうですね。でもメーター張り付きのバンドもあれば弱いバンドもありました。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2017年10月22日 (日) 21時04分

JK1WSHさん こんにちは

実はhomeの設備では6mに出られないんです。HFはLW+ATUで弱くても電波は出るんですが・・・。
144/430はモービルホイップです。
貧弱な設備です。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2017年10月22日 (日) 21時06分

交信有難うございました。
モービルホイップとのことでしたが、クリアに届いておりました。
私も雨が強かった為、モービルホイップで運用しました。
標高の高い山は寒かったです。

投稿: JA1OTP | 2017年10月23日 (月) 12時28分

JA1OTPさん こんにちは

信号の強さと言い、/0を聞いて高所に移動しているんだろうなぉと思いました。
そちらもモービルホイップでしたか。ロケの良さは大きな武器ですね。チャンスがあればチャレンジしてみたいです。
またお願いします。

投稿: 7K1CPT/yama | 2017年10月24日 (火) 15時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京CWコンテスト:

« オール千葉コンテスト | トップページ | ブログの書き込み »