土曜日
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前日の勘違いで夜間運用をせず帰宅したことで、日曜日の過ごし方を考えていて、新しく延長された外環を通ってみたいと思いついた。三郷ー小松川を通っていくとすると千葉の外房が浮かんだが海水浴シーズンに外房に行くのは避けたい。頭に浮かんだのが十数年前に運用した東関東自動車道の終点。潮来市と神栖市に行くことにした。
以前の運用場所に近い鰐川河口付近。砂利道を走って砂埃を舞い上げ、昨日洗車したのにまた汚れてしまった。朝の設営の時点で猛暑。車に乗せっぱなしにしていた発電機が機嫌を損ね動かない。ガソリンの無駄遣いではあるがエアコンを併用できるので車のエンジンをかけ車から電源をとって運用を行った。
Eスポが出ているようで、ハイバンドを中心に運用。呼びまわりとCQを繰り返しバンドを回る。Eスポのときは関東が主役になることは少ないものの、けっこうバンドニューも取れたりした。自分のCQには近場のDXもちらほらコールがあったりして、5W/QRPのわりにはよく飛んでいるなぁという感じ。逆に7/10MHzは期待したほど局数は伸びなかった。
友人から80mのリクエストがある。日中の80mは難しいかも?と思いながらアンテナを張り替える。聞こえてきた信号は激強でS-9オーバー。14時という時間帯で2way QRPとは思えない信号で交信することができた。夜間のバンドというイメージがあるから誰も使わないんだろうなぁ。その後も5局ほど交信することができ、次の移動場所へと向かった。
7/24 記
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント