« 愛・地球博コンテスト ふるさとコンテスト 他 | トップページ | 変更申請 »

2019年9月27日 (金)

代休 他

土日が仕事になることで、金曜日に代休がとれた。最優先でこなしたいのは、車のパンク修理だったが、ディーラーの開店時間までの間に、発電機のメンテナンス。マフラーの掃除でススを落とし、ついでにオイルも交換しておいた。エンジンもかかりが良く、ほっと安心した。

車をデイーラーにもっていく前に、パンクしたタイヤを見てみると、溝に沿って二本の亀裂が入っていた。もしかしたらパンクした状態でしばらく走ってしまったのかもしれない。パンクの原因が分かったとしても、交換するべき状態と思えた。ディーラーに到着し相談したところ、パンクしたタイヤ以外もサイドが削れてきているとのことで、4本とも新品に交換することにした。多少は高くつくが、これで安心して走らせられると思えば、安心料と考えたほうが良いかもしれない。 

Ic9700 パンク修理の後は、以前から考えていた買い出しに秋葉原に向かう。もともと買うつもりではあったのだが、増税を前に駆け込みで購入したような感じ。34000円程度のものだが、浮いた金額を有効利用できれば良いかなという感じ。

 家に帰って、車の荷室に積んであったものを元に戻す。本来ならば購入品の電源を入れたいところだけれと、せっかくの休みなので、やろうと思っていたアンテナの測定のために、再度出かけた。144-vda 比較的近い朝霞水門でアンテナを展開する。144MHz帯用のVDAアンテナ。先端に圧着端子を付けて穴を利用してエレメントを伸ばす方法を選択した。圧着端子の分だけ被覆線を短くしたつもりだったが、それでも長かったようで、低めのところに中心周波数が下がってしまった。バンド内は実用可能な状態ではあるが、これは再調整しないと満足できないなぁという感じになってしまった。

Asaka_20191001083501  せっかく出かけてきたので、HFダイポールを上げてバンドをチェックしてみる。特に、珍しいところも聞こえず、FT82局交信して早めの撤収となった。時間が経てばほしいところも出てくるかもしれないが、翌日は出発が早いので、早めに休むことにした。

 10/1 記

|

« 愛・地球博コンテスト ふるさとコンテスト 他 | トップページ | 変更申請 »

コメント

なんと、9700をご購入とは!
1200MHzもCWでお会い出来そうで期待です。(^^)v

投稿: JM1EKM | 2019年10月 1日 (火) 21時21分

JM1EKMさん こんにちは

今までも1200-CWの設備はあったんですけどね hi アクティビティが上がらず、すみません。なるべく出る機会を作りますね。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2019年10月 1日 (火) 23時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 愛・地球博コンテスト ふるさとコンテスト 他 | トップページ | 変更申請 »