QSO with KL7 on 6m FT8
出勤せずに自宅で資料作りなどに時間を使っていたのだが、つけっぱなしで受信していた6m FT8のJTDX画面に見慣れない色が表示された。見慣れない色とは未交信のDXCCエンテティということ。(各自で設定できる) このところDXを呼ぶJAの信号だけは見えているものの、自宅のシングル・デルタループではDXがわの信号はめったに見えてこない。
見えていたのはKL7HBKだった。アラスカの6mはQROのCWでは交信できているものの、QRPでは未交信だったと思う。受信信号もMAX-8dBで交信できる可能性はありそう。とりあえず呼び始める。やはり強いほうが早くピックアップされるか?これは我慢比べかな。送信を続けていたが、信号が見えなくなってしまった。弱くなったというよりは送信を中断したように見えた。
しばらくそのままにして待ってみる。またQRVしてくれた。呼び始める。あきらめた人が多かったのか?数局目に自分の順番が回ってきた。受信したレポートは-16dB。なんとかなるもんだ。5Wでの交信が成立。自宅の設備ではなかなかかなわないDX交信だがチャンスはゼロではないという感じだろうか?
最近のコメント