コンテストラッシュ
爆睡状態で10時間ほど寝てしまっていた。コンテストは、KANHAM・宮崎・石狩後志支部・釧根支部、だいぶ重なっている感じ。とりあえず聞こえる局を片っ端から呼ぶような感じになった。県対全国のコンテストは呼び回りになってしまう。唯一全国規模のコンテストはKANHAMとなるのだが、どこの地域でも呼ばれる側に回れることもあり、このコンテスト参加が多いような感じになった。7MHzは思ったほど交信数が伸びず、気が付けば14MHzのほうが交信数が上回った。21MHzはなんとか交信できたぐらい。28MHz&upは信号のかけらも聞こえなかった。長時間CQを出し続ければ近場の局が呼んでくれただろうか?
宮崎の結果はこんな感じ。
石狩後志はこんな感じ。やはり参加局が少ない感じだろうか?でも北海道からだと全国が相手なので、開けたバンドを選べばそこそこ楽しめるのだろうか?
釧根は残念ながら1局も信号を聞くことができなかった。
15時にKANHAMが終わった後は、どのバンドも静かになってしまったような気がした。しばらく休憩のつもりでFT8などをやってみた。HFが交信相手がいないと判断し144MHz/430MHzでも運用。普段は閑散としているが、日曜に信号を見つけることができるのは人口の多い地域の利点かもしれない。
夕方に来客があり、一時中断と思ったが、結局コンテストに戻らず15時の時点で終了となってしまった。まあ、貧弱な設備ではあるがそれなりに楽しめたような感じがする。
6/7 記
| 固定リンク
コメント