« 東京UHFコンテスト | トップページ | 山と無線 QSL »

2021年11月29日 (月)

QSL発行

出社の前に大塚に立ち寄り、11月分のQSLカードを預けてきた。それと一緒に昨年11月から1年分印刷待ちにしていたコンテストQSOQSLも印刷して発行した。JARL転送の負担を少しでも減らそうと考え、複数QSOの分はまとめて5交信分印刷できる定義ファイルを使用することで、約600交信分ぐらいを節約できたと思える。ただ、それだけため込んでいたので、それなりに印刷する枚数も多くなり、コールサイン順に並べる手間も大きかった。

転送の枚数を減らす試みとしては良かったのかもしれないが、1年分ため込むと、当然年の初めの交信分は早い人では受け取ってしまっている。やはり半年ぐらいに抑えておいた方が気持ちがすっきりするかもしれない。来年の運用の具合でどのへんで印刷して発行するか、再度検討してみたいと思う。

ちなみに、コンテスト用に使用したQSLは、かすみがうらの運用の時に使用する目的で作ったものを使用した。今年の初めごろに作ったと思うのだが、運用する可能性が無くなってしまい、QSLカードも使えずに困っていたこともあり、良い機会かなという感じ。ただ、まだずいぶん残りがある。免許状も残っているし、まだ許されるかな。

 

|

« 東京UHFコンテスト | トップページ | 山と無線 QSL »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東京UHFコンテスト | トップページ | 山と無線 QSL »