自宅での運用
会社で翌日の準備を終えて早めに帰宅した。週末ということもあり、1200MHzのコーリニアを上げてワッチする。信号が聞こえないのでCQを開始。なんとか1局コールしてもらえた。4日前に一応の完成としたアンテナ。2日ほど夜に電波を出してみたもののなかなか交信ができず、3回目の運用でやっと1交信できた。レポートではそこそこの強さで飛んでいるそうだ。仮設の釣り竿でアンテナを上げているものの、屋根より上まで行っていないことが飛ばない原因かもしれない。開けている方向は道路と並行している方向だけというのは弱点と思える。
そのあとは1200MHzではCQ空振りが続いてしまった。まあ1局交信できたので満足かな。430MHzにQSYして運用を行う。週末にしては空いている周波数が多く感じられるのは、こちらのアンテナがいまいちだったろうか? それでもCQを出していて数局コールしてもらえる。2ndQSOの方とは長話になったりして楽しんだ。コールが途切れると1200MHzにチャレンジするものの、こちらでは交信ができず。仮設アンテナではあるがもう少し伸ばしたい気もする。屋根より少しでも上になってくれれば多少は状況が変わってくるだろうか?
6/8 記
| 固定リンク
コメント