アースマット
先週、100円ショップに立ち寄ったときにマグネットシートに目がとまった。そういえばモービル基台のグランドを車体のボディに容量結合させるためのアースマットを自作している人がいたなぁと思い出した。まだ、新車に穴をあける勇気もないので、試しに作ってみようかと考えた。100円ショップでは保護用のシートも購入し、秋葉原で0.3mm厚の銅板も買ってきた。基台のコネクタに取り付ける金具は手持ちであるだろう。
接続用のケーブルを取り付けてから、接着剤付きのマグネットシートに銅板を張り付ける。
保護用にシートを張り付けて完成。車で移動したときに、延長コイルバーチカルアンテナがうまく使えるようになるか測定してみたいと思う。
一応、2枚作ってみた。両側の基台に取り付けるか?それとも一か所に2枚接続するか?バンドが低くなると2枚あった方がよいという話も聞く。ただ、市販品よりもサイズが大きいので、容量結合にとっては良いかもしれないが、うまく取り付けられる場所があるかな? N-VANの屋根は波打っているので、もしかしたら細いほうが良かったのかもしれない。
| 固定リンク
コメント