2年たちました
お世話になっていたJA8CCLがSKとなって2年が経ちました。3回忌です。もうそんなに経ってしまったのかと思うと、月日の流れるのは早いものだなぁという感じがする。
奥さんによれば、三回忌としての行事は前週末に執り行われたとのこと。それでも、亡くなった日にはその場所に手を合わせに来た。仲の良い夫婦だったとあらためて感じる。
三回忌まではそっとしておいてほしいという話だった。一周忌のあとにかすみがうらにお参りに同行させてもらった時に、かすみがうらの不動産の引き取り先は決まったの?と聞いてみた。知らない人には引き取ってもらいたくないという感じだった。自分にとっても思い出の残る場所だった。もう来る機会も無いのかもしれないと思っていたが、自分が出せる範囲だったら引き取ってもいいよ。と話したら、そこから少しずつ具体的な話が進んで、譲っていただくことになった。自分としては取らせてもらった免許状を継続することもできた。約1年半放置状態だった屋外の設備はうまく動作しないところも少なく無い。少しずつ修復していきたい。できれば、木下さんのように現状で経験できない無線家にそれなりのアンテナを使うとこれだけ世界が変わるんだよという経験をしてもらい、新しい楽しみを発見してもらうことができればいいなぁと思う。
時間のある時にかすみがうらに行って、修復の必要なものに手を付けたりしている。そのまま使える部分もあるので行ったときは無線にも出ている。
| 固定リンク
コメント
先日、奥様とお話しする機会があり、元気そうなお声で安心しました。
人手が必要な時はお声がけください(地上の作業のみですが)
投稿: UBL/ken | 2023年5月16日 (火) 16時45分
Kenさん こんにちは
コメントありがとうございます。
流山のほうがなかなか片付かないようで、しばらくは大変かもしれませんね。まだまだ気がぬけないのだと思います。
霞ヶ浦の方は、ぼちぼちやってます。仕事の休みが連続で取れそうなときに突発的に行くことになるので、なかなか予定が決まらなかったりします。遊びに来てもらえるようになったら連絡しますね。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2023年5月16日 (火) 18時47分