ハムフェア初日
設営はほぼできているのでそれほど早く入る必要は無いだろう。準備ができたら下見して回ろうかと考えていたが結局仲間といろいろ話しているうちに開始時間となってしまった。いつもテープカットのあるセレモニーに参加せず始まってしまう。
来訪いただいている方に記念品を渡し、展示に興味のある方には説明をしたりする。なるべくブースにいるようにするのだが、たまに外に出て他の出展の様子を見て回ったりする。翌日に荷物が多くならないように、入手すべきものは先に手に入れておきたい。予約していたキットをGETしておいた。
本はかさばるのであとで本屋に行っても良いのだが、CQ誌発売ということで購入してしまった。QEXの買ったがもう一冊ドローンの本が目についたのでそれも乗せてしまった。
予約しておいた山と無線の60号も入手できた。オール群馬コンテストで登った地蔵岳と前日の長七郎山の登山を書いた。
八重洲無線のブースでは、ユーザーのアンケートを答えると記念品をくれるというので書き込みボトルをいただいてきた。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉館の時間となった。普段なら宴会のグループに予約しているところだが、今回はぎりぎりまでお誘いを待っていたのだがかなわなかった。3人という少人数で夕飯がてらの居酒屋に入る。昨日飲み過ぎたのでちょうどよかったかもしれない。予想外に早く帰宅できたのでゆっくり休むことができた。
| 固定リンク
コメント