行道山(石尊山)
日曜日の群馬フィールドミーティングに参加する目的で、前日も楽しもうと近場の山を探してみた。当初は赤雪山を考えていたのだが、以前行ったことのある大岩山一帯がPOTAの指定公園となっていて、広域なエリアで運用ができるようだ。大岩山の先には行道山がある。今回はそちらまで足を延ばしてみようと考えた。ハイキングガイドを見てみると行道山とはこの地域一帯を指すように読み取れる。一番のピークは石尊山なんだなと思い、この場所から運用するつもりで出発した。
大岩山西公園の駐車場から歩き始める。以前運用をした大岩山(剣が峰)は周囲の木が伐採されていて、見晴らしがよくなっていた。ここでもいいかなという感じではあったがとりあえず先に進む。下って登るのは下りがもったいない気がするのだが、息を整えることができる感じの登りと下りは気持ちの良い感じがした。
目的地の石尊山に到着。あずま屋がある。思った以上にベンチがあったので、遠慮なく店を広げさせてもらうことにした。山頂には周囲の山を確認する指標があり真ん中に石尊山と刻まれている。だが、手書きの「行道山」と書かれた看板も3枚ほどあった。自分の中では石尊山と感じていたのでそのようにアナウンスしていたのだが、ちょっと心配になって「またの名を行道山」と付け加えていた。ここまでくると地元の方との交信も多く、多くの方と話しているうちに行道山が通った名前のような印象になってきた。
今回、初使用となったハンディ機用のホルダー。というかスマホのホルダーに三脚取り付け用のプレートを付けただけのもの。探しに行った先で一番厚みのあるものを選択していた。ID-51に大容量バッテリーを取り付けてもハンディ機を固定できる。DJ-G7以外にもID-51も活躍してほしいところもあり、作ってみた。実際に使ってみると、もう少し安定感があるといいなぁという気がする。
無線機のバッテリーは予備もあり不安感無く運用していたが、持ち込んだPCのバッテリーが落ちてしまい、途中で手書きに切り替える。先の予定も考えてそろそろいいかなというところでCLを宣言し終了となった。
| 固定リンク
コメント