多々良沼ミーティング
9時を少しまたってしまいましたが多々良沼に到着。すでに参加予定の皆さんは到着していました。店を広げ自分の設備のアピールなどを行っていました。私も、先ほど使った車用延長コイルバーチカルと自転車移動などに使用する短いほうの延長コイルバーチカルを設営しました。アナライザーで測定してみたり、リグにつないで受信したりしましたが、先ほどよりかなりコンディションが良くなったような気がします。
お天気は良かったのですが風が冷たい日になりました。ちょっと早めに終わりそうな感じで、恒例の焼きそばを買いに行ってもらい、食事の後は多々良沼の弁財天にお参りしました。
当初の予定では解散後にPOTAの運用をしていこうという気持ちもあったのですが、2日間の運用でおなかいっぱいという感じになって、渋滞する前に帰ることにしました。高速は渋滞もなくスムーズに走りましたが、思い返してみると多々良沼で10交信以上行ったのはかなり前だったような気がしてきました。やっぱり運用してくればよかったか? まあ、次回のチャンスに取っておこうと思います。
| 固定リンク
コメント
良い天気と冷たい風、そして熱い焼きそば・・・FBなミーティングになりましたね。
店を広げ、自分の設備のアピール・・これが楽しいです。
ことしもQRP移動を楽しみましょう。
投稿: JA1BVA 齊藤 | 2024年1月 8日 (月) 18時12分
齊藤さん こんにちは
お正月の恒例行事になってますね。
もう長い間続いている感じです。
今年もいろいろチャレンジして、次回に披露するネタの作ってみたいと思います。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2024年1月 8日 (月) 21時26分
お世話様でした。
何年も続いているのは皆さんのおかげですね。また今年一年、元気をもらいました。
投稿: TCV/Kazu | 2024年1月10日 (水) 21時41分
Kazuさん こんにちは
毎年の企画、ご苦労様です。
私も元気をもらいました。
今年も一年楽しみましょう。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2024年1月13日 (土) 09時38分