かすみがうら
午前中に3バンドダイポールの調整。7MHzが長さを調整しても中心周波数が変わらず、断念。AH-705を使ってFT8に出てみるものの反応が無い。輻射がすこぶる悪い様だ。2eleも調子が悪く反応が悪い
ALL JAでは移動のダイポールを設営するか?。
倉庫の中を少し整理して、持って行ったものを納める。
草刈りを少々.
| 固定リンク
午前中に3バンドダイポールの調整。7MHzが長さを調整しても中心周波数が変わらず、断念。AH-705を使ってFT8に出てみるものの反応が無い。輻射がすこぶる悪い様だ。2eleも調子が悪く反応が悪い
ALL JAでは移動のダイポールを設営するか?。
倉庫の中を少し整理して、持って行ったものを納める。
草刈りを少々.
| 固定リンク
コメント
後日の調整でクリアできたが、確認点などをメモしておこうと思う。
1 1.8MHzのエレメントの不具合によってほかの2バンドにかなり影響がでていたようだ。通常、高いバンド(短いエレメント)から調整していくという感じではあるが、他のバンドの長さもある程度よさげな長さにしておかないと調整は難航するようだ。
2 広帯域に調整できるアンテナチューナーといっても、輻射効率の良い長さはある。なんでもOKとなるわけではなく、輻射効率の悪い長さというのもある。SWRが低くなるからと言ってもすべてが解決するわけではない。これは以前から理解していたことではあるが、にぎやかな7MHzバンドでFT8という微弱電波でも交信可能なモードを使っても相手に気づかれないことが頻繁に起こることを考えると、実体験できたことは、悪いことではなかったと思える。
投稿: 7K1CPT/Yama | 2024年5月 3日 (金) 06時59分