この日は新橋で移動運用勉強会が開かれる。勉強会といっても無線を肴に語り合う宴会ではある。夕方の集合時間の前に移動運用を考えていた。新橋と言えばゆりかもめの始発駅でもある。台場近辺にはPOTAのポイントがたくさんあり、数多く回ってみようと考え移動運用のスタイルを考えていた。
台場公園
スタートは台場公園にした。ここから東京湾に沿って徒歩で回る。最初はできるだけFT8で短時間でのノルマ達成を目指した。ノルマ達成後も呼んでもらえる間は運用を継続するように心がけた。呼んでくれる相手を無視して終了することは避けた。LW+ATUで簡易的な設備を設置し運用。一応、台場を1周歩いてみた。
台場公園の階段を降りたところからは隣接する、お台場海浜公園となる。ベンチなどもあり、設備の設置しやすそうなところを選んで、FT8の運用を行う。
お台場海浜公園の後は公園内をぐるっと回って、品川区の潮風公園に向かう。高速道路をまたぐ歩道の入り口が工事中の様で、外の歩道を通って次の場所に近いところに設置し運用を行った。
潮風公園に隣接する東八潮緑道公園は船の科学館の横にある。いくつかのベンチはあるが、アンテナを設営するとなると良い場所は限られてしまう。運よく設置できそうなベンチを確保して、FT8の運用を開始したが、わずか2交信でPCのバッテリーが落ちてしまった。仕方なく、430MHz-FMの設備に変えて、運用を開始した。海に面するところに移動してCQを出すが、平日というところもあり、なかなか10交信をこなすのは大変な感じがする。そんななかでDVの交信を併用できるのは10交信達成に大きく近づくことができるのでありがたい。個人のコールサイン以外にクラブ局での交信も行ってくれる救世主もいて、かなり助かった。お話の中で、POTAのこのエリアで未交信の場所があるということだったが、少し時間はかかるけどそちらにも置く予定があると話すと、期待して待ってくれることになった。その後、次の公園に行くたびにコールしてもらうことができ、かなりありがたい感じとなった。
江東区に入り、青海北ふ頭公園・青海南ふ頭公園と回る。気持ちが焦ってきたのか、途中で写真を撮り忘れることが多くなってきた。テレコムセンター駅を過ぎ、フジテレビの青海スタジオを過ぎて、青海緑道公園に入る。かなり前に散歩で歩いたことがあったが、その時よりもだいぶ木々が伸びており、予想していたよりも電波が飛びそうにない感じだった。ここはひとつの公園に見えるが、青海中央ふ頭公園とつながっている。というか、現地では境界線がわからないのではないかと思う。
青海緑道公園で運用を開始する。これも予想外だったのだが蚊が多い。蚊をよけながらの運用は厳しいものがある。なんとか10交信できたところで、小高い丘に登り青海中央ふ頭公園の運用を行う。この2つの公園が先ほどのPOTA未交信の場所だった局には喜んでもらえた。ただ、ここも蚊が多く、10交信を終えた後は逃げるようにして公園を後にした。
青海中央ふ頭公園を出て、シンボルプロムナード公園の敷地内に入る。南下して暁ふ頭公園に行く順路もあったのだが、蚊の大群で疲れてしまったようで、距離のある暁ふ頭公園に行く気持ちが薄れてしまった。シンボルプロムナード公園の敷地内を北上し駅に近づきながらよさげなベンチで休憩しながら運用を行う。10交信を過ぎたところで、他の公園に行くべきか考えたのだが、もういいかなという気持ちになってしまった。ここまで9-POTA運用できている。一日の間に5公園回ればアワードが出る。10公演だとその上位のアワードになるのだが、気持ちが上がってこないので、シンボルプロムナード公園で少しラグチューモードになっていた。13交信で途切れたところで、設備を整理し駅に向かう。時間に余裕があったので、お台場海浜公園で休憩をしてからゆりかもめに乗り込んだ。
新橋に到着しゆっくりと集合場所に向かった。先着は6名ほどいたが店には入れないようで時間まで外で待つ。会が始まって無線の話題をしながら飲んだビールがうまかった。一日中歩き、そして無線を楽しんだ後に飲むビールはたまらないという感じだった。
最近のコメント