光が丘公園 POTA
所用があって練馬駅のほうまで出かけることになったが、そのあとの時間は空いていた。ちょっと足を延ばして光が丘公園に行ってみようと考え、無線の設備も準備して出発した。前日の悪天候であまり動いていなかったので、少しでも歩こうと思い、1駅分を徒歩で行くことにした。所用の終わった後は大江戸線に乗り光が丘公園へ向かう。
光が丘公園は、2回目の来訪になった。前回は7MHzしか運用していなかった。最近気にしているPOTAのN1CCのことも考え、できるだけ交信バンドを増やそうと考える。普段とは反対に7MHzを最後に回して430MHzから運用を開始した。FT8で運用を行い、10MHzまで交信できたら最後にPHONEをやろうというプランだった。430MHzは5交信。思ったよりも多かった。144MHzも3交信できた。ここでHFのLWに変えて50MHzで3交信。28MHz・24MHz・21MHzでそれぞれ4交信。良い感じで進んだ。18MHzになってなかなか交信ができない。強そうなDX局を呼んでも反応が無い。再度CQを出して国内局になんとか呼んでもらい1交信。14MHzも同じように時間がかかったが1交信することができた。10MHzに移ると、予想外に10局ほど呼んでもらうことができた。とはいっても、1エリアが多く、エリア外は4と6がそれぞれ1局だけだった。目標を達成できたので、気が楽になる。一応7MHzにも出てみる。CQ空振りが続く中で1局近場の局から呼んでもらうことができた。
HFのLWを片付けて、PHONEの運用を行うため2eleのYAGIを設置した。POTAのチェイサーが呼んでくれて、それぞれにFMとDVでの交信を行い、満足して撤収することにした。
今回の運用でN1CCは9つ目の10バンド運用となり、アワード達成まであと一つとなった。
| 固定リンク
コメント