QSLカード発行
午後2時になって時間を作ることができたので、6月交信分のQSLカードをJARLに持ち込んだ。発行すべきQSLカードが無くなるとすっきりして、また交信をしたいという気持ちになってくる。
エレクトリックなQSLの交換のスタイルも多く使われているが、紙のQSL交換は個人的には好きなことであるので、ビューロー経由を主軸に続けています。受け取るのが1年後であっても発行します。ビューロー経由QSLカードは受け取った時にチェックするのが楽しみということもあります。(まだ先月受け取り分のチェックは1/3程度しか進んでいませんが・・・)
JARLの後は秋葉原に買い出しに行くつもりもあったのだけれど、受付がOHPさんだったこともあり、少し休んでいこうと中に入ったら2時間ぐらい話し込んでしまって、結局秋葉原に行く時間が無くなってしまった。無線パーツの購入は次回回しにして、生活必需品の買い物を少し行って帰宅した。
| 固定リンク
コメント