« オール千葉コンテスト 野田市 | トップページ | 練馬城址公園 練馬区 »

2024年10月20日 (日)

アナザー サイド オブ オール千葉コンテスト

朝の出発は6時ぐらいになってしまった。外環自動車道の渋滞が心配だったが、平日よりも渋滞開始の時間は遅かったようだ。かなり早めの到着予定なので、多少渋滞しても大丈夫だろうという読みではあった。

運用予定場所に到着してみると運用している人がいる。まさかのバッティング。せっかくなので声をかけに行ってみた。ワッチが中心で、呼びたくなったら呼ぶぐらいの感じらしい。いろいろと話していくうちに、運用そっちのけで私と話すようになってきた。タイミングをみて、どれくらいまで運用されますかと聞いてみる。千葉コンテストに参加するために来たんですと話すと、用事があるので9時ごろには撤収するよという。そのあとに使わせもらっても良いかと聞き、快諾してもらえた。

そのうちその方の友人がもう一人やってきて話に加わる。どちらも吉川公園にあつまる無線仲間なのだそうだ。吉川公園の土手の上は毎週無線家が集まるというのは変わっていないようだった。以前に何度かよらせてもらいましたよと話したが、そのお二人は参加し始めてから1年ぐらいだったようで、自分が行っていた頃には参加していなかったようだ。電圧給電のアンテナが今でも流行しているのを聞いたので、田中さんの話をしてみたが、変圧給電をその場所で流行らせた立役者の田中さんも最近はあまり立ち寄られていないようだ。いろいろと忙しかったのだろう。

入れ替わりでアンテナを設営し、完了した後にFT8の運用を開始したころに、缶コーヒーを差し入れに来てくれた。よほど話が楽しかったのかもしれない。自分も熱心に聞いてくれてうれしかったところもある。そして、設営されたアンテナを見てびっくりしていた。一通り説明してみると、こんなにしっかりとアンテナを立てるのは初めて見たと言っていた。だって、優勝を狙ってますから・・・hi

K2に不具合が出てしまったのはまいった。しばらく電源を入れていなかったこともあるかもしれない。たのみの木下さんはもういないので、自分でなんとかするしかない。でも、回路図の入ったマニュアルはかすみがうらに持って行ってしまった。次に行けるのはいつだろうか? マニュアル無しでできることが思いついたら作業をしたいと思う。

フルセットの撤収は45分ぐらいかかった。これだけ設営すると、ケーブルやロープが絡まないように撤収の順番も考えて行うが、やはりこれだけ時間がかかってしまう。ダイポール1本なら20分もあれば終わるのに。

帰宅後は提出ログの作製とハムログ転記の作業。早めにこなさないと先に進めないという感じだった。コンテストのQSLはおそらく12月ぐらいに印刷します。できるだけ複数交信を1枚に納める形にします。「QSL交換しないよ」「QSLいらないよ」という方がいらっしゃればご連絡をいただければ幸いです。以前に情報をいただいている方には発行しないようチェックを入れていますが、完ぺきではないと思います。

 

|

« オール千葉コンテスト 野田市 | トップページ | 練馬城址公園 練馬区 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オール千葉コンテスト 野田市 | トップページ | 練馬城址公園 練馬区 »