« QSLの受け取り | トップページ | 城北中央公園 QRPコンテスト »

2024年11月 3日 (日)

練馬城址公園

昼過ぎに所用があってQRPコンテストにフル参加することができない。所用をこなしながらも1日をどう楽しむか考えて午前中は練馬城址公園に行くことにした。

いつものベストポジションを確保でき、順調に進むかと思ったのだが回り込みが発生したらしくJTDXがエラーになってしまう。100均で買ったUSBケーブルはパッチンコアをつけたのちはhomeでのチェックでうまく働いていたのでなんとか使えると思っていたのだがここにきてまた不具合か?いろいろとやってみて、結果的によくなったのは、PCの音声出力をリグのパワーが4Wぐらいになるまで抑え込んだことだった。もともとリグのパワーを5Wに設定したうえでパワー計が5W弱となるように設定していたので、AGCなどもかからず、無理のない送信をしているものだと考えていた。これぐらいが安全圏なのだろうか?

うまく送信ができるようになったものの、9時までに4交信しかできなくて、「1度の運用で2日分」とはならなかった。おまけに、バタバタしていて、自分の送信に「/P」が付いていないことに9交信するまで気がつかなかった。何かうまくいかないとボロボロだなぁという感じだった。

FT8が落ち着いたときに430MHzQSYする。こちらはPHONEの運用をすることにした。バンドはけっこうにぎやかな感じがした。「コンテスト」って言っている人がいる。なんのコンテストが行われているのかな?チェックが甘かった。交信の際に教えてもらったのだが鶴見川コンテストらしい。以前、筑波山から運用したときにせっかくなので参加したものの、流域内と交信できずチェックログになってしまったコンテストだった。練馬城址公園から頑張っても流域内と交信できないかもしれない。コンテストは考えずにPOTAだけで交信しよう。お昼過ぎまで運用するつもりでいたので、よさそうな時間まで運用。交信相手に2mのサバイバルコンテストの話題が出て、そういえば2mをやっていなかったと思い、アンテナを変えて2mで声を出したものの交信はできず、タイムリミットとなった。

帰宅の前にちょっと買い出しをして、所用の準備をする。

写真を撮りそびれました。

 

|

« QSLの受け取り | トップページ | 城北中央公園 QRPコンテスト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« QSLの受け取り | トップページ | 城北中央公園 QRPコンテスト »