武蔵野の森公園
公園の敷地内に入ると遠くに丘が見え、運用するならあそこかなという気分になる。HF-7MHzの運用だったら場所を選ぶことも無いのだろうけれど、なんとなく高いところに来てしまった。思ったよりも風が強くなっていた。運用中に釣り竿を手で押さえるという感じになって、継続するのが厳しいかなという感じになってきた。一応アクティベーションは成功しているので、後ろ髪Mを引かれることも無い。撤収して、一番高いところに登ってみると、目の前に飛行機の滑走路が広がる。そして離陸や着陸を見悪露押すようなベンチもある。眺めのいい場所でのんびりするのも良い時間の使い方かもしれない。
公園からは多摩川線の多磨駅まで一直線の様だ。外語大学があり、なんだか賑やかそうだった。たまたま学際が開かれていたようだ。駅もけっこう人が出ている。なんだか電車が混むのかな?という感じだった。
夏場だったら、あと2か所回っていたかもしれない。でも、風にあたって寒くなってしまった。帰路につき、武蔵境駅で食べたラーメンがおいしかった。
POTAのアクティベーションは、99か所となった。あと一つ頑張ればよいのにという感じだったが、翌日にすこし時間を作れるので、無理しないことにした。
| 固定リンク
コメント