« 新QSLカード到着 | トップページ | 修復 »

2025年5月30日 (金)

秋ヶ瀬公園

この日は車の6か月点検のために時間を空けていた。空けていたというよりは予約をとらないと点検できないので日程を決めなくてはならないというところもある。N-VANの点検が終わって、午後は何をするかを思いついたのは、重量物の買い出しだった。買い出しに行くのならその足で、車で運用できる移動運用を考えた。雨も緩くなったと感じ、秋ヶ瀬公園に行って運用を行う。

20250530-hf-small HFLWを張ったもののあまり交信が伸びなかった。ハイバンドにQSYしてチューニングをとろうとしたが、うまくSWRが下がらない。どのバンドもうまくいかないのはなにが原因か思いつかない。結局LWをあきらめて144MHz2段コーリニアに変えて運用を行う。平日なので運用局は少ないと思ったがなんと和歌山県の移動局と交信できてしまった。コンディションは良いのかもしれない。

20250530uhf-small その後430MHz8段コーリニアに変えてFT8の運用。そしてCWも運用し、FMにQSYする。それほど多くの局と交信できるロケーションではないだろうと思い、呼んでくれた局とのんびり交信を楽しむ。

17時になって運用を終了し、本来の目的でもある買い出しに向かった。2リッターのお茶などは箱買いするので車を出したときにまとめ買いするようにしている。帰宅の途中にガソリンスタンドに立ち寄ったが、171円とまた値上がりしたようだ。原油価格が上がっておるわけでもないのに値上げというのは税金が上がっているだけだろう。生活に必要なところとなる取りやすいところから税金を取ろうという考えは、良い手段とは思えない。選挙が近いのに、このままだと保守派惨敗になるのではないかと思う。改革を行ってほしいものだが、反対するための政党には一票を投じたくない。結果はどうなるか気になるところだ。

|

« 新QSLカード到着 | トップページ | 修復 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新QSLカード到着 | トップページ | 修復 »