城北中央公園
自宅で雑用をこなしてから15時ごろに一息ついてきたので外出をする。郵便局や銀行などで支払いなどを片づけてから城北中央公園に向かう。というか、雑用の目的地が城北中央公園方向にあったので、それをこなしてから移動運用という形になった。城北中央公園は久しぶりかなという感じがする。いつものベンチのところは木陰になっていた。このところの猛暑もあり、飛びそうな場所よりも過ごしやすいところを選択する感じになっている。設営をしようと思ったら、忘れ物があった。カメラの三脚を持ってきていなかった。仕方なく2mのダイポールアンテナを自転車のハンドルに縛り付けてFT8から運用を開始する。430MHzにQSYする際も自転車のハンドルを利用した。振り幅が小さいので、目的方向が反対だと、自転車ごと持ち上げて方向を変える。ちょっと手間だなぁ。デジタルが終わってからCWの運用を行い、PHONEに移動する。430MHzから144MHzにQSYしてPHONEからCWへ。先日の戸山公園が消化不良のような感じだったので、満足できるまで運用した感じだった。運用の終わりころにCFXさんがやってくる。少し話をしてから運用を開始したので、コールしてP2Pの交信をログに残すことができた。片づけをした後にご挨拶に行こうと思ったら、運用するといっていた場所に姿が見えない。どこに行ったんだろう?と思いながらも暑さでくたびれていたこともあり探す元気が出なくてそのまま帰路についた。
最近のコメント