« 修復 | トップページ | 練馬城址公園 »

2025年6月 1日 (日)

光ヶ丘公園

寝坊してしまってちょっと遅れ気味の移動となった。練馬郵便局に荷物の引き取りに行かなければならないので、その方向を考え、光が丘公園と練馬城址公園に行くことにした。光が丘公園では出遅れたにもかかわらずテーブル付きのベンチを確保できた。LWを設営し、チューニングをとる。FT8モードでキャリアを出してみると、うまくチューニングが取れたようでSWRがほぼ1.0となってくれた。やはり電池が原因だったようで。だいぶ消費が早いような気もするが、それだけ頻繁に使用していたということかもしれない。

20250601-small 運用は7MHz-FT8で行った。7MHzのコンディションが落ちる時間帯でもあったのでどれだけ交信できるか? とりあえずアクティベーションを成功させるだけの運用は行っておきたい。進み具合がいまいちだったが、10交信を超えたところで呼ばれ始める。落ち着いたところで144MHzQSY。アンテナをダイポールに変え運用しながらLWの撤収を行う。撤収がまとまったところで終了し、次の公園へ移動を開始した。

 

|

« 修復 | トップページ | 練馬城址公園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 修復 | トップページ | 練馬城址公園 »