立ち寄り運用
帰路の途中でPOTAの運用を行うために霞ヶ浦総合公園に立ち寄る。運動場エリアのベンチでアンテナを設営するうちに蚊が集まってきてしまった。始まる前から帰りたい感じになる。7MHz-FT8で運用を始めアクティベーションを成功させた後は早めに撤収を行った。
2か所目の立ち寄り場所は赤塚公園。ここも公園内に入りLWを立ち上げる。テーブル付きのベンチは使いやすい。緩やかな風が吹いていて、あまり蚊は近づいてこなかった。だがあまりコンディションは良くない感じ。思ったよりも時間がかかった気がする。アクティベーションをさえ移行させると撤収して帰路についた。ここまで来ると高速道路のICは谷田部まで行ける。高速道路も使う距離が短くなる。でも節約できるのは300円ぐらいで、ガソリン代を考えるとそれほど得したことにはならないかもしれない。
渋滞もなく帰宅することができた。とりあえず郵便局で記帳を行い、QRPの里に寄付してくれた方に返事を書き始める。振り込みが集中する1週間でもあり、だいぶ時間がかかってしまった。終わった後は疲労もあって寝てしまった。近所でのPOTA運用局を追っかけることもできなかった。
| 固定リンク
コメント